TOSSウォッチング掲示板

【2021/11/28】PHPのアップデートに伴う文字コードの問題は一応解決したっぽい。

 TOSS(教育技術法則化運動)をウォッチする掲示板。TOSS公式サイトだけではなく、TOSSの活動に加わって情報発信してるサイトも対象とする。わざわざウォッチする趣旨説明はこちら。タグは使えません。また、名前と本文が空欄だと投稿できませんが、メールアドレスやURLは空欄でも投稿できます。名前はハンドル名でもかまいません。タイトルは、内容に即したものにしてもらえると、わかりやすくて助かります。
TOSSが発信している情報の「内容に関する議論」を中心とします。検証に必要なエビデンスを示して議論することを推奨します。広く意見を述べるのはかまいませんが、「法則化運動そのものへの批判」は範囲が広くなりすぎる上、趣旨から外れるので気をつけてください。まとまったコメントをいただいた場合、コンテンツの方にメッセージ番号とともに再録させていただくことがあります。もうちょっと細かいガイドラインはこちらアクセス制限情報はこちらURL自動リンクテスト画面はこちら。(管理者画面入り口

当掲示板に書き込むと,使用したリモートホストの名前(あれば)とIPアドレスが自動的に記録されます。IDは,ホスト名とIPアドレスをmd5でエンコードしたもので,()内がIPアドレスに相当します。記載したメールアドレスは公開されます。spamが増えることもあるのでご注意ください。なお、メールアドレスは記載しなくても投稿できます。

煽り,荒らしは無視の方向でお願いします。dion規制を試しに外してみました。URL自動リンクの仕様(というかバグ?)で,URL中にシングルクォーテーションがあると投稿に失敗するみたいです。



[16] 虎の巻
ID = aa91b09cfb08e54a9db242300d4a3450 ( d637b5d510ff2c79603ed3f62379485e )
と のコメント: 2005-08-19 11:07 :

http://www1.ocn.ne.jp/~koyu/pasokon2.htm
>1.赤色(あかいろ)?のコンピュータのスイッチを入(い)れる。       
>2.黄色(きいろ)?のディスプレイのスイッチを入(い)れる。
>3.青色(あおいろ)?のモニターテレビのスイッチを入(い)れる。

まず1点、電源を入れるのは周辺機器からが望ましいです。

http://www.ricoh.co.jp/tech/12/
>数年前に「USB1.1」が登場するまでは、「SCSI(スカジー)ケーブル」や「パラレルケーブル」「シリアルケーブル」などさまざまなケーブルで周辺機器を接続していました。けれども、それらのケーブルのプラグは形や大きさがさまざまで、パソコン側にもさまざまな端子が必要でした。また、機器をパソコンに接続する度に一度電源を落として周辺機器から電源を入れていくという手順が必要で、決して使いやすいものではありませんでした。

とりあえず確かそうな理由はこのあたりです。

http://www.incunabula.co.jp/dtp-s/column_aketa/1996/0726.html
>普通パソコンというのは、周辺機器から電源を入れてのち本体の電源入れるようになっている。というのはスイッチを入れたとき、瞬間に電圧が変動するため、もっとも重要な本体には負担がかからないようにするためである。CPUなどの半導体部品は非常にデリケートなので、電圧の急激な変動によってダメージを受けるおそれがあるのだ(私は理系ではないので詳しいことは知らないが、そういうことのはずである!?)。

このあたりは俗説かもしれません。アースを取っていないとあるかもしれませんが…


>パスワードにも同(おな)じユーザー名(めい)を入(い)れる。
激しく危険です。
指導するはずの文科省関係の団体もこういう始末でしたね↓。
http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20040222



フォローする場合は下のフォームから。

投稿フォーム

名前
タイトル
e-mail
(name@aaa.bbb....)
URL
(http://www.a.b.c/)
メッセージ
削除用パスワード

top pageへ戻る
Y.Amo /
当サーバ上のページに関する問い合わせや苦情のメールは公開することがあります。