パーソナルツール
現在位置: 水商売ウォッチング / 当ページへのクレームについて / プロホームアドバンスとの交渉再開-1
ナビゲーション
 

プロホームアドバンスとの交渉再開-1

2002年5月23日
天羽 優子様

株式会社プロホームアドバンス
担当者:□□□□


現在、当社から回答できるのは1と5の2項目であると思います。
問題点を記しますのでご回答お願いします。


1.については争いが無いとしておられますが、当社では最も問題にしている点です。問題があって削除したページを、なぜ別の所に掲載するようなことをするのか理解できません。
「誰が読んでもプロホームアドバンスとは何の関係もない」と書かれていますが、これはそちらの勝手な解釈であって、該当ページを問題としている当社からすれば、クレームを送るのは当然のことと思います。新しいコメントに書き換えられている今となって、どういう意図でこのようなことをするのか不審に思います。


5.については12月に当社から天羽さんと冨永教授に送ったメールを抜粋します。

 「インターネット上の浄水器の説明を見ただけで、科学的な批判というのは無理ではないですか。ちょっと問い合わせればわかるようなことまで批判として一緒に書かれては、専門家の書いた文章であることを前提として読んでいる読者を混乱させ誤解を与えるだけだと思います。専門家としてコメントを書かれる際は、十分資料の収集と検討をした上でされるべきだと考えます。」

 これは、当社へのコメントが誤認であったり、ちょっと問い合わせてもらえばなんでも無いようなことが多かったので、専門家としての発言はもっと慎重に行って下さいと言う主張です。
例えば製品の安全性に関する報道は、ダイオキシンの報道のように企業にとって致命傷になりかねない問題です。
安全性云々を言う場合は、もっと慎重にするべきです。しかも専門家の科学的な批判として書いているわけですから、出来る限りのデータを求めるべきではないでしょうか。頭の中の思い込みだけで科学的批判とされることに無理を感じます。体に良いはずのものが実は毒であったというのは記事としては面白いかもしれませんが、面白いから書いたというのでは専門家としてのモラルが問われてしかるべきです。

5.の中で「勝手に情報を公開しておいてそれに対する批判を制限するのは傲慢というものだ。」と書いておられますが、当社から批判を制限する様な主張をしたことはありません。あくまでも当社へのコメントに対して、この部分は間違いではないか、科学的批判になっていないのではないか、当社のページを良く読んでいないのではないかといったことを指摘し、修正を求めています。また「勝手に情報を公開して」という部分も理解できません。
「どういう企画やスタンスでコメントを書くかは私の自由であり、プロホームアドバンスに一般論として指図されるいわれはない。」というのはちょっと論点がずれているのではないでしょうか。
当社からは、「もとのデータに当たらないのでは科学的な批判にならないのではないか。」と批判しているのであって指図している訳ではありません。納得がいかないのであれば反論してもらえば良いだけのことで、これでは「情報を公開しておいてそれに対する批判を制限する」行為ではないですか。
これについて、以下のような返事を送った。
□□様

At 3:55 PM +0900 02.5.23, *********** wrote: >1.については争いが無いとしておられますが、当社では最も問題にしている点で
>す。問題があって削除したページを、なぜ別の所に掲載するようなことをするのか理
>解できません。

 この点についてですが、何か勘違いをしておられるように見えます。「別の所に掲載」がどのURLかをお教え下さい。

 当方のコンテンツは、既に阪大に移転した上に、お茶大がport80を閉じたために、サーチエンジンで検索すると、どこかのキャッシュなどの古い情報を拾ってしまう可能性があるのですが・・・・。

 私の方では、前回のメールで言及した、もはや御社とはかかわりのないコメント、とは
http://wwwacty.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~atom11/wwatch/old/comment_cw2_02.html
を指したつもりです(以下、「古いコメント」と呼ぶことにします)。
 これが御社の昔の宣伝内容に対するコメントであることを知っているのは、我々と御社だけでしょう(一般の顧客の記憶からはだんだん忘れ去られていくはず)。なぜこれがこの状態で今でも御社の問題なるのかがわかりません。

>「誰が読んでもプロホームアドバンスとは何の関係もない」と書かれていますが、こ
>れはそちらの勝手な解釈であって、該当ページを問題としている当社からすれば、ク
>レームを送るのは当然のことと思います。新しいコメントに書き換えられている今と
>なって、どういう意図でこのようなことをするのか不審に思います。

 この意図ですが・・・当方は、いろんな宣伝に対するツッコミ方の技を見せるということをやっているので、類似の宣伝を他社がやった場合にツッコミを入れるための参考資料にするという意図です。社名も製品名も出ていませんから、御社の営業に影響するとは思えません。


 以下についてですが、読んでも意味がわかりませんでした。
>はないですか。ちょっと問い合わせればわかるようなことまで批判として一緒に書か
>れては、
 この「ちょっと問い合わせればわかるようなこと」とは、具体的に何を指していますか。


>頭の中の思い込みだけで科学的批判とされることに無理を感じます。
>体に良いはずのものが実は毒であったというのは記事としては面白いかもしれません
>が、面白いから書いたというのでは専門家としてのモラルが問われてしかるべきで
>す。

 これは、どの部分に対することでしょうか。
具体的に指摘してください。
 現在のコメントでは、毒云々の話は全く出ていません。


>ありません。あくまでも当社へのコメントに対して、この部分は間違いではないか、
>科学的批判になっていないのではないか、当社のページを良く読んでいないのではな
>いかといったことを指摘し、修正を求めています。

 それで、修正済みのコメントは見えていますか?

 修正済みのコメントはこちら、
http://wwwacty.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~atom11/wwatch/cleanwater2/comment_cw2_02r2.html
になります。


>当社からは、「もとのデータに当たらないのでは科学的な批判にならないのではない
>か。」と批判しているのであって指図している訳ではありません。納得がいかないの
>であれば反論してもらえば良いだけのことで、これでは「情報を公開しておいてそれ
>に対する批判を制限する」行為ではないですか。


 そうであれば、上記の修正済みのコメントをcomment_cw2_02r2.htmlを続くメールでお送りしますから御社の気の済むように添削して送り返してみてください。



 再度確認しますが、今のこちらののコンテンツは見えていますか?
こちらは、
http://wwwacty.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~atom11/
に丸ごと移転です。私が対応できるのは、このURLの下の文書だけです。

別メールで、comment_cw2_02r2.htmlをテキスト形式で送ったが、これは既にあるページの内容と重複するのでここには掲載しない。