TOSSウォッチング掲示板

【2021/11/28】PHPのアップデートに伴う文字コードの問題は一応解決したっぽい。

 TOSS(教育技術法則化運動)をウォッチする掲示板。TOSS公式サイトだけではなく、TOSSの活動に加わって情報発信してるサイトも対象とする。わざわざウォッチする趣旨説明はこちら。タグは使えません。また、名前と本文が空欄だと投稿できませんが、メールアドレスやURLは空欄でも投稿できます。名前はハンドル名でもかまいません。タイトルは、内容に即したものにしてもらえると、わかりやすくて助かります。
TOSSが発信している情報の「内容に関する議論」を中心とします。検証に必要なエビデンスを示して議論することを推奨します。広く意見を述べるのはかまいませんが、「法則化運動そのものへの批判」は範囲が広くなりすぎる上、趣旨から外れるので気をつけてください。まとまったコメントをいただいた場合、コンテンツの方にメッセージ番号とともに再録させていただくことがあります。もうちょっと細かいガイドラインはこちらアクセス制限情報はこちらURL自動リンクテスト画面はこちら。(管理者画面入り口

当掲示板に書き込むと,使用したリモートホストの名前(あれば)とIPアドレスが自動的に記録されます。IDは,ホスト名とIPアドレスをmd5でエンコードしたもので,()内がIPアドレスに相当します。記載したメールアドレスは公開されます。spamが増えることもあるのでご注意ください。なお、メールアドレスは記載しなくても投稿できます。

煽り,荒らしは無視の方向でお願いします。dion規制を試しに外してみました。URL自動リンクの仕様(というかバグ?)で,URL中にシングルクォーテーションがあると投稿に失敗するみたいです。



[262] 見ぃれたっ
ID = 132722610ffef997561c409be6607870 ( cb8975d2a160dc32a65059b3ce04cb43 )
かものたぬき のコメント: 2005-11-18 19:19 :

面白いですね。
ちょと「塩と健康の授業」を覗いてみると・・・
子供たちが真剣に学んでいる様子が目にうかびます。

>  2つの塩を比べて,違っている点は何ですか。
> 
> (白い塩)                   (茶色い塩)
> ・粒が小さい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・粒が大きい。
> ・白い色・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・茶色い色
> ・ざらざらしている・・・・・・・・・・・・・・・重なっている(固まっている)
> ・透明っぽい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・にごっている感じがする・
> ・形が同じ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・形が違う
> ・水に溶けやすい・・・・・・・・・・・・・・・・水に溶けにくい
> ・舌に突き刺さる感じがする・・・・・・・・・なめらかな感じがする
> (これについては、反対の子もいた)

最後以外は、形、色など客観的に確認できる項目で異論がなかったのですね。
最後は感性の問題だから人によって感じ方が違ったのでしょう。
ここで客観的に確認できることと主観的なこと(表現)を区別することを
伝えればなかなか良い授業になるのではないでしょうか。

> 最後にたずねた。
> 白い塩と茶色い塩とでは、どちらが体にいいと思いますか。

誘導尋問ですなぁ(笑
どっちも摂り過ぎれば体に悪いでしょうし、その量もほとんど差が
無いでしょうから、この問いには回答がありませんね。
あえて言えば「茶色い塩には危険なものが含まれている可能性が
あるから体に悪い」というところでしょうか。

> 白い塩(精製塩)・・・・・24人      茶色い塩(自然塩)・・・・・・・13人であった。

2/3が白い塩がいいと思ったわけですね。極々普通の反応です。

>  そう思った理由を言わせた。

> ・白い塩のほうがいいと言う子
> ・茶色い塩は色が悪いし,なんか,あまり体に良くなさそうな気がする。白い塩のほうがちゃんとできていると思う。
> ・茶色い塩は苦すぎる。白い塩のほうが,人がちゃんと整備して作っていると思う。
> ・色がきれいだし,すっきりとした味がしたから
> ・茶色い塩は何が入っているのかわからないから

苦いのはMgのせいでしょうね。「舌に突き刺さる感じ」「なめらかな感じ」に
比べて他人に伝えやすい表現ですな。そして、苦いものは「毒」の可能性が
高いから避けるというのは生物の基本的な反応ですね。
「茶色い塩は何が入っているのかわからない」というのも素直な判断だと思います。
そして何が入っているかわからないものは「気持ちが悪い」というのもごく普通ですね。

> ・茶色い塩のほうがいいと言う子
> 
> ・砂糖も黒いほうが栄養があったから、,塩も同じだと思う。
> ・米も玄米のほう,栄養がああったから,塩も同じだと思う。
> ・いろいろなエネルギーが入っているような気がするから
> ・こちらのほうが,自然に作られた気がするから
> ・白い塩は人の手が入りすぎていると思う。茶色いほうが自然に取れたようなきがする。

「栄養」ねぇ。塩や砂糖に含まれる不純物で補わなければならない「栄養」って
いったい何なのかしらん。「栄養」という言葉が独り歩きしていますね。
「エネルギー」も同じ。このあたりから「波動」が芽生えてくるのか知らん。
「自然」もわかったようなわからないような・・・。

人の手が入っているからだめ、手をかけていないから良いという価値基準は
明らかに意味がないですね。人の手は”過ぎ”ても”足らなく”ても駄目でしょう。
そして”過ぎ”ているか”足らない”のかは場合によって異なるものです。
そういう事を教えて欲しいものです。

>  玄米や砂糖の学習をしたときに、白いもの(白砂糖や白米)は栄養が少なく,
> 体によくないということを子どもたちは、よく知っていた。そのことを手がかりに
> 塩も同じではないかと予想した子が多かった。
>  ここでは,この答え(どちらがからだいいか)を言わずに,児童の関心を持たせたまま、
> 次時へつなげるようにした。

つまり以前行った「洗脳」の効果が確認できたのたってことね(笑
この先生は、泥水と透明な水があったら泥水を飲むよう教えるのかしらね。
生の肉と焼いた肉があったらもちろん生がおすすめなのでしょうなぁ。
ごぼうを料理するときアク抜きするなんてもっての外・・・いやいやキリがありません。



フォローする場合は下のフォームから。

投稿フォーム

名前
タイトル
e-mail
(name@aaa.bbb....)
URL
(http://www.a.b.c/)
メッセージ
削除用パスワード

top pageへ戻る
Y.Amo /
当サーバ上のページに関する問い合わせや苦情のメールは公開することがあります。