|
- Info
第12回
- 暗闇で氷砂糖を噛みくだいたり、布に張ったガムテープを思いっきりはがしたりすると、緑っぽく光るのを見たことがあるのですが、これはどういう現象ですか?わかりやすく教えて下さい。他にこの現象が起こる例はありますか。
→摩擦ルミネッセンス、トライボルミネッセンス、メカノルミネッセンスなどと呼ばれる現象。力学的な力によって加えたエネルギーが光に変わる現象。引きはがしの摩擦による帯電が発光原因の一つ。詳しい調査は、たとえばhttp://www-cc.gakushuin.ac.jp/~20011223/mywork/080222.pdf にある。岩石の破壊でも発光は起きる。
- 先生が自信を持って紹介できる商品は何ですか?ハチに2回さされたら本当に死んでしまうんですか?
→講義ではインチキの例をたくさん取り上げたが、当然、まともな商品の方がずっと多い。ただ、商品がまともでも選ぶのは好みの問題だったりするので、何とも言えない。ハチに刺される話は、1回目に刺された時に抗体ができて2回目に刺されると激しいアレルギーを起こして危険な状態になることがある。ハチに限った話でもない。
- 地元の図書館でノーベル賞のパロディのイグノーベル賞の本を読んだことがあります。それらの論文は正しいと言えるのでしょうか?今度、確かめてみたいです。
→査読のある論文が出ているのならそれなりの品質の話だが、あれはシャレで論文発表と関係のないネタでも受賞するので……。
- レポートがんばります。先生は大津市の問題についてどう思いますか。
→いじめの問題でしょうか。大津市に限らず、いじめという言葉にそもそもごまかしがあります。暴行、脅迫、恐喝、自殺教唆、等とやった行為を正しく呼んで刑事事件として扱うべきです。昔の学校では教師による体罰や懲戒が黙認されていたかわりに、学校に警察を入れない方針でした。今は、教師による体罰などを禁止していますので、暴力行為は全て刑事事件として扱わなければバランスがとれないし秩序も維持できません。学校の中で、学校外の社会と同じ基準で権利主張をするなら、裁かれる基準も社会と同じであるのが当然です。
- 科学ではこれまで様々な発見がありましたが、その度にすべてに名前がついていますよね?あれは発見者の名前にちなんだりしていると思うのですが、もし、僕が水を最初に発見していたら「バブロ・ディエーゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・コジーマ・デ・ロス・オージ・レメディオス・クリスピーン・クリスピアーノ・デーラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ」という名前にしても良かったのですか?(↑を入力してくれたら本当に嬉しいです!)
→長い名前をつけることができたとしても、使う側がその名前で呼ぶとは限らないので……。
- カレーライスを作ったのですが、じゃがいもの皮をむくのがめんどくさかったので皮をむかずに切ってカレーを作りました。一応へこんでるところは切り取ったのですが、これってやっぱり危険ですか?ちなみに次の日お腹が痛かったです。ソラニンってなぜこんなに毒性が強いのですか?あと、これからの高校化学教員に求められる能力、指導はなんですか?
→まあ、食事はいろんな意味で食うか食われるか、どっちが生き残るかって面があるんでしょうね。高校化学教員に求められる能力は……高校の先生に訊いた方が良いのではないかと。高校時代化学が苦手で物理に行ったのに、化学の学科に就職する羽目になった私にそれを訊くのはかなり無理があると思う。
- 最近部屋に小さい虫が100匹くらい出て困っています。アースノーマットを使っていますがベッドなどに死んだ虫が大量に落ちてきて掃除が大変です。なにかいい対処法はありませんか?
→虫ってどんなのかとか、どこから入ってきてるのかとか、発生源が部屋の中なのかといったことを調べないと効果的な対策はできないような。
- 人間の祖先は段々と脳の容量が大きくなっていったと訊きました。小さい頃に図鑑で「未来の人類は現在より頭が大きく、体が小さくなると想像される」と読んだのですが、今後人類が何万年も絶えなかったら科学的にありえる話ですか?
→私は生物の話に詳しいわけではないので、生物の先生に訊いて欲しい。ただ、あまりに構造が違ってしまうと同じ人類に分類していいのかという問題は出てきそうにも思います。
- 今日は様々な人の主張を聞けておもしろかったです。マジシャンと組むというのは驚きました。部屋にショウジョウバエが大量に発生しています。市販の殺虫・防虫のものを試しても効果が見受けられません。値段が高いものを買った方がいいんですか?先生がこの立場であったらどのように対処しますか。
→http://www.fumakilla.co.jp/kids/mushi/insect/hae/index.html フマキラーのサイトによると、ショウジョウバエの寿命は1〜2ヶ月。最大2ヶ月部屋の中に生ゴミを置かず、排水口などもパイプ掃除用の洗剤できれいにすれば死に絶えた後は発生しないはず。ということで、私なら、ゴミを全部捨てた後、2ヶ月ほど外食して過ごし、部屋の中に飲食物のゴミを極力置かないようにする。
- 相対性理論についてですが、時間は相対的なのに光速度は絶対だというのは少し変な感じです。もしいつか光速が絶対的じゃないと証明されれば相対性理論も根底から覆るのでしょうか?
→相対性理論よりも先に、マックスウェルの電磁気学がまず覆ります。今のマックスウェルの電磁場の方程式が厳密には違う、という話になるので。ただ、覆ったとしても、マックスウェルの式は近似的にかなり精度が高いことも実験に支えられているので、使われなくなることはないでしょうけれど。
- よく映画で、宇宙船の中にいるとき、まどをあけると宇宙の中にすいこまれてしまいますがそれはなぜですか。
→宇宙船の中は人間が居るので大体1気圧くらい、宇宙船の外は宇宙空間なので大体真空、気圧差1気圧なので窓を開けると空気が勢いよく外に出て行くので一緒にいろいろ出て行くということでしょう。
- 高校のとき「耳をすませば」という映画で男の子が急な坂を、チャリの立ちこぎをしながら主人公の女の子を乗せて登っていくシーンがあって、初めて彼女ができたとき、カッコつけて真似したら、力が入りすぎて彼女の顔面近くで「バスン!」と思いっきり屁が出ました。彼女の「きゃあ、最低!」の悲鳴とともに、テンパった僕はペダルを踏み外し、転びそうになったのですがうまく離脱。しかし彼女はチャリと絡み合いながら派手に2〜3m転がっていきました。あの後の駆けよってきた僕に向けた彼女の「自分だけ…このクソ卑怯バカ」という言葉を未だにフロに入るときに思い出し「僕さいてぇ…」とつぶやいてしまいます。どうすれば忘れられますか?今すごく悩んでます。
→覚えている限り、二度と二人乗りなどしようと思わないでしょうから、安全のためにはその方が良いのかも(道交法違反だったはず)。その彼女が大けがしたり、転んだ先で車とぶつかったりしていたら、今頃は「さいてぇ」どころじゃ済まなかったでしょうよ。
- あらゆる商品を疑っているのならば、先生は何を買って生きていますか?
→健康関連のグッズや食品、ダイエット法に手を出さないだけでかなりふるい落とせます。にスーパーで魚や肉、野菜、果物を買って過ごしてます。
- 見てきた物や聞いたこと、いままで覚えた全部でたらめだったら面白い そんな気持ちわかるでしょう?
→映画の「マトリックス」でも見たんですか?
- 先週土曜日、TOEICの後に七日町のミスドに行った後、本屋の前で先生を発見しました。
→先週土曜日は……大学院の推薦入試でした。終わった後本屋に寄って帰ったのでその時でしょうね。こういうことがあるので悪いことはできませんね(汗)。
- 重水素とヘリウムの同位体を使った、放射線の出ない核融合があるらしいです。(原料とか問題もあるようですが)。
- 怪しい科学に対して判断する良い材料になりました。
- いよいよクライマックスな感じの内容でおもしろかったです。余談ですが私も食べて具合が悪くなったものを食べなくなった経験があります。以前にカツオ?の刺身とマシュマロを食べて(おそらくは刺身で)あたったとき、なぜかマシュマロも嫌いになりました。
- 本おもしろかったです。他におすすめの本はありますか?
→何について知りたいか教えて下さい。
- 科学が脳の性質に逆らっているとは思わなかった。
- リストを参考にエセ科学にだまされないように気をつけます。
- 疑似科学にひっかからないようになりたいと思いました。
- ポニーテールと数珠
-
|
-
9月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | | | | | |
|