パーソナルツール
現在位置: 最近の更新

最近の更新

私が加害者とされているキャンパスハラスメントについて
次亜塩素酸水商法(仮)の問題点(2020/07/04) 編集中
次亜塩素酸水の使用ガイドラインが確定(2020/06/26)
消費者としては、タブレットか粉末で決められた濃度に都度調整してたっぷり使うか、製造装置で作って掛け流しにするかのどちらか。ボトル流通は濃度管理の点で望ましくないことが多く(遮光保存が必須)、スプレーボトルで手指消毒も無意味、噴霧は非推奨。
リスト
情報の重み付けに気をつけて混乱を避ける(2020/06/05)
次亜塩素酸ナトリウム液・次亜塩素酸水ミストを吸入してはいけない・その2(2020/05/30)
「花粉を水に変えるマスク」をめぐる追加の議論
電解水資料室:食品添加物指定酸性電解水(「次亜塩素水)
電子レンジの加熱を巡っていろいろと考えてみる(途中)
どっちかというと理工系・主に物理化学系の人向けの話。なお,料理の話主体の解説も別途作ってあって,そちらはサイエンスカフェのネタなので,個別にご相談ください。
花粉を水に変えるマスクに飛びついてはいけない【追記変更あり】