Feed

弁護士の仕事って……

Posted on 8月 27th, 2009 in 倉庫 by apj

 Yahoo経由産経新聞の記事より。

捕獲のイグアナ、被告に代わり弁護士育てる 冬越し80センチに成長 和歌山
8月27日15時28分配信 産経新聞

 和歌山県新宮市の民家で26日午後、体長約80センチのグリーンイグアナが見つかった。新宮署員らが捕獲して拾得物として署で保管することになり、留置場で勾留(こうりゅう)中の爬虫(はちゅう)類マニアの男(52)に写真を見せて餌に何をやればいいか尋ねると、「昨年秋に逃げた私のイグアナです」。男は担当の弁護士に依頼して飼ってもらうという。

 男は今年6月に出資法違反罪で起訴されたが、大の爬虫類好き。逮捕時にも自宅で大型のヘビなどを飼育しており、今は弁護士が面倒をみている。同署管内で爬虫類などの届け出があれば、署員が男に相談するほどだったという。

 イグアナが見つかった民家は男の自宅から数十メートルと近く、珍しい動物でもあることから、同署は男のペットとほぼ断定。男から遺失物届を受理後、弁護士に引き渡すことにしている。

 逃げたときには約20センチだったイグアナが80センチほどに成長したのを知った男は「よく冬を越せたな」と驚いているという。

 弁護士の業務に「イグアナの飼育」が含まれるとは……[:泣き笑い:]
親切な弁護士さんで、爬虫類苦手な人じゃなくて良かったなぁ>イグアナ。


ここからは旧ブログのコメントです。


by なる at 2009-08-44 08:40:44
Re:弁護士の仕事って……

かわいそうにww
しかし、この遺失物を破損したり死亡(?)してしまった場合、
どうなるんですかね?


by apj at 2009-08-27 11:34:27
Re:弁護士の仕事って……

なるさん、

 そりゃ、「善管注意義務」が課されるんじゃないでしょうか。
 法律事務じゃないから、弁護士法じゃなくて民法の適用になりそうです。

 すると、644条の「委任」と考えるか、657条の「寄託」と考えるか、697条の「事務管理」と考えるかでしょうけど、どの場合でも「善管注意義務」があって、注意義務としてはかなり厳しいです。

 ただ、相手が弁護士ですから、契約書くらいは作るでしょうし、契約の内容の方でそんなに過酷な注意義務を課されたりしないように決めそうな気がします。具体的に内容が定まっていればその通りやればいいので……。普通に世話をして具合が悪そうなら動物病院には連れて行くけどそれでダメなら責任は負いきれません、といったことを事細かに盛り込みそうな予感が。


by apj at 2009-08-29 11:39:29
むしろ……

 弁護士さんが手を噛まれて書類が書けなくなって商売あがったりにならないかが心配。
 おとなしそうに見えてもイグアナは「巨大トカゲ」ですから、でかいのに噛まれりゃ簡単に何針か縫う怪我になりますよ。


by Atlantis.sawamura at 2009-08-03 12:07:03
Re:弁護士の仕事って……

業務で、そういう事例にあたったことはありませんが、いわゆる成年後見でのいろんな管理業務とかあるので(こっちの方が一般的事例が多いと思います。団体自身も管理団体作っていると思った。忙しくて確認してない、すまん…)、そういうのを見てると、傾向はつかめるかと。

私としては、弁護士さんの方に同情的ですが…。
成年後見でも、本来業務じゃないじゃん、とかいう無理目の要求でトラブルになることが多々あって、これもどっちかというと要求側に問題あること多いですよ。

めちゃ、忙しいので、こんくらい(←そんなら書くなって?(苦笑))。


by Atlantis.sawamura at 2009-08-54 12:18:54
Re:弁護士の仕事って……

うげ。ニュース見たら、知り合いの法律関係者が***な***で、***だった…。

みごとに守秘義務が効いてます…。
よく考えると、結構 Blog 書き込みって危険かもね。(苦笑)

他のところでもそうだけど、守秘義務関連で、間違い指摘されて、そこは実は知ってるけど、立場上訂正できんのよ、とか思うことあり。
ま、仕方ないか。実業務優先だし(笑)。

イグアナの件は、多分、弁護士自身はやってないと思う。ただ、管理上の問題があるので、いろいろ悩ましい問題が…。公表できる事例で、何か思い出したら、書くかも???


by RBの残党 at 2009-08-03 12:55:03
Re:弁護士の仕事って……

準委任(§656)と寄託(§657)の混合でしょうかね。
無償寄託なら善管注意義務でなく自己の財産に対する注意義務ですね(§659)。
善意で預かっているのだから注意義務は低くても良いのではないかと。


by pooh at 2009-08-51 17:15:51
面影

飼っていたときよりもこれだけ成長したイグアナを、写真で見ただけでよく「自分のイグアナだ」って同定できましたね。飼い主にとってはそう云うものなのかな。


by apj at 2009-08-02 00:09:02
Re:弁護士の仕事って……

Atlantis.sawamuraさん、

 うっかり書くと、個人名や固有名詞を特定していなくても「その話は関係者しか知らないはずだ」という所からバレかねませんものね。

 しかし、弁護士事務所の中の人手って、イソ弁の人と秘書の人しかいなさそうですから、そちらに世話役を振ったとしても
「ウチの先生は全く……(-_-#;)」
となりそうです。誰かを雇うにしても、近辺で一番詳しいのが拘留中の男性でしょうし。

RBの残党さん、

 そのセンもありましたか。まあ、常識的に考えて注意義務が高くはならないだろうとは思うんですが、こじれたら厄介ですしねぇ。

poohさん、

 イグアナの面影、ですか……。私には何とも言えません。わかる人にはわかるのかもしれませんけど。


by 赤ガエル at 2009-08-53 19:26:53
Re:弁護士の仕事って……

apjさん>イグアナの面影、ですか……。私には何とも言えません。わかる人にはわかるのかもしれませんけど。

両生類・爬虫類好きです。(ヨメがダメなので飼えないのが悲しい)
この飼い主も”署内の権威”とのことですので、イグアナくらい模様の個体差あるものの判別は楽勝と推察します。
毎日付き合ってれば魚レベルでも顔の違いがわかるってのは熱帯魚飼育で経験しました。
(やっぱヲタの力はどんな分野でも同様に、部外者には理解しがたい物かと・・・)

それよか今回びっくりしたのは件のイグアナ君がしっかり本州で越冬を果たし、立派に成長してた事実です。新宮だから温暖なほうだとはいえ、幼体は特に寒さに注意って聞いてましたから。
うっかり複数放棄しちゃうバカがいると、北米の凶暴カメみたいに国内温暖地域では定着しちゃったりするのかも?(石垣島にはもう住み着いてると聞きますが)


by apj at 2009-08-14 20:27:14
Re:弁護士の仕事って……

赤ガエルさん、

>(やっぱヲタの力はどんな分野でも同様に、部外者には理解しがたい物かと・・・)

 そういえば、ウチの学科の先生で、マリモの識別が出来る人が居ましたよ。湖のどこにどれが居たかがわかるんだそうで。天気が荒れて、違う場所に流された場合は、元の場所に戻すと言ってました。

 イグアナの本州越冬ですが、最近は暖冬ですから何とかなったのかもしれませんね。平年並みの冬だと厳しかったかも。暖冬が続くと、うっかり逃げ出した外来種が繁殖するというチャンスが増えるかもしれません。


by Atlantis.sawamura at 2009-09-01 13:27:01
Re:弁護士の仕事って……

あれ、イソ弁って、何の略でしたっけ?
ボス弁はわかるんだが。
これは弁護士法人が、他の司法書士法人や行政書士法人と違う法人形態を持つ際の特長なんで。弁護士独特のものらしいし。
えっと、google 伺い、せいって?[:困り:][:うれしい顔:]


by Atlantis.sawamura at 2009-09-40 13:31:40
Re:弁護士の仕事って……

あ、居候弁護士、か。
google って偉大。(苦笑)

うーむ。確かに弁護士自身はあんまりこういう言い方はしないかも。
言っている弁護士もいるのかなあ? 少なくともお付き合いさせていただいている弁護士さんにはいないか…。
とはいえ、私の知っている弁護士なんて知れているけど…。


by apj at 2009-09-19 05:15:19
言ってるのは聞いたことがないですね

Atlantis.sawamuraさん、

 確かに、弁護士さん自身がイソ弁と言うのは聞いたことがないですね。
 また、海外モノ(小説など)でよく見かける、パートナーとアソシエイツという言い方も聞かないですね。ただ、所長以外の雇われ弁護士を簡単に何と呼んだらいいかわからなかったので、書き方としては比較的見かけるイソ弁という言葉を使いました。特に他意はありません。所長が引き受けてきて他の人がお世話、という設定で話が進んでいたもので……。


by Atlantis.sawamura at 2009-09-48 06:40:48
Re:弁護士の仕事って……

多分、単に所員っていうと思います。
所長以外の弁護士は。

でも、結構古い言い方残っている業界なので、番頭さんとかいう場合もあって、これは資格持っていても、もっていなくても、古株のまとめ役のことをこういう事、多いかな。
あとは、ふつうに法律用語で、社員(会社員じゃなくて、法人社員)とか、副代理(漢字これだっけ?)とか、いろいろな呼び方が…。

まあ個人事業者な世界だったり、一匹狼だったり、結構バラエティー富んでますよね。サムライ業の世界は。

用語も独特ですよね。
遺言はイゴンだし、登記懈怠(トウキケタイ)とか、あと独特の体言止め漢字固まりの用語の嵐だったり、すっごく分かりにくいが用法正確な物言いだったり…。[:うれしい顔:]


by apj at 2009-09-27 08:00:27
なーんか使いづらい

Atlantis.sawamuraさん

>多分、単に所員っていうと思います。
>所長以外の弁護士は。

 「しょいん」と発音されると最初に思い浮かぶのが「署員」で、全く違う業種をイメージするし。
 「所員」「所長」だと、何か、アニメの研究所の所長と所員の方を思い浮かべてまた全く別のイメージが……これは私だけですね……すいませんすいません(汗)。
#リアル研究所だと所長は居てもその他大勢は所員じゃなくて研究員だったり技官だったりするもんで。

 先に別イメージが染みついてる言葉ってなんか使いづらいです^^;)。


by HAL.T at 2009-09-20 07:44:20
爬虫類仲間なのでは?

こんにちわ。
以前、某巨大掲示板で
自分の犬を盗まれ、しかも泥棒のせいで死んでしまった。
犬の散歩仲間に弁護士さんがいて、訴訟を引き受けてくれると云々
という(ネタかもしれない)話があったので
実はこの弁護士さんも爬虫類仲間なのかなと思いました。
すみません、それだけです。


by apj at 2009-09-34 22:53:34
完全横道

「Lizard法律事務所」とかあったりして。親しみを持っていいのか不安を感じて良いのか微妙な気が。とりあえず客を選びそうなイメージはあるけど。
#入り口に置かれている金魚鉢のかわりにトカゲが……だとそっちが苦手な人は来ないとか。