Feed

論文集(笑)

Posted on 3月 28th, 2010 in 倉庫 by apj

 師匠の部屋の撤収作業が佳境なわけですが。
 論文別刷りの整理がえらいことになってて、奥さんと娘さんまで動員されて廊下に別刷り広げて整理の真っ最中。どうも、変にシャッフルされているは、業績リストと一致しない(あるはずが見つからない、リストにないのが発見されるなど)はで、てんやわんやになってる模様。
 そうこうするうちに、別の人が出した製本された論文集が見つかって、こういうのは一度貰うと捨てられないよね、という話になった。
「他人の迷惑を考えると、論文集は出さない!」
 と師匠がのたまったのですかさず、
「今現在の論文別刷りの分類状況がこの有様では、論文集を作るのは物理的に無理では?」
とツッコミを入れてみた。作業中の奥さんと娘さんは爆笑。
 出さないんじゃなくて出せないって正確に言おうよ、という身も蓋もないオチ^^;)。

 まあ、今回は他山の石というのを大量に発見したともいえるんだけど。日頃から整理整頓……。

 いやしかし、論文集を作るぞ、って話が二年以内くらいに出てれば、それを口実(?)に別刷りの整理がなされたかもしれないわけで、さてどーなんだろう……。


ここからは旧ブログのコメントです。


by Isshocking at 2010-03-27 20:08:27
整理は大切

きちんと系統づけて整理しておかないと、ノーベル賞選考委員会が功績度を査定するとき辿り着けないおそれがあります。


by タザンもなにも at 2010-05-47 18:56:47
Re:論文集(笑)

ノーベル賞どころか、教授に昇進も出来ないほど業績もない先生の場合は、論文集にする材料もないので、整理も何も。


by apj at 2010-05-35 21:57:35
Re:論文集(笑)

Isshockingさん、
 まあ、そういう偉い先生の場合は弟子が管理してたりするので、混乱は少ないでしょう。

 実際には、別刷りをため込む状況じゃくなってきています。ちょっと前までは紙で別刷りだったんですが、今は、論文誌のサイトで電子ファイルになってて、必要に応じてダウンロード、で間に合います。師匠の場合は、まだ電子ファイルが一般的になる前の話なので、書いたような惨状となったわけです。
 今回の師匠の整理に便乗して、私も、お茶の水の方に置きっぱなしになってた論文別刷り、最小限だけ残して随分捨ててきました。

 ただ、別の問題としてはシュレッダーにかけなければならない書類の山が凄まじいというのがあって、こっちは事務処理作業が絡むだけにどうにもなりません。学生の在学期間が最長8年まで延長される大学の場合は、書類の廃棄が8年サイクルにならざるを得ないので。

 もうちょっと実用的なことを書きますと。
 レポートや試験の答案などは、成績を出して異議申立の期間が過ぎたら、年度が替わると廃棄してます。個人情報が絡むので、こまめにシュレッダーにかけています。
 引き取り手の無かったレポートの場合、表紙だけ外してシュレッダーという手でいくこともあるんですが、面倒なのは、全ページに個人情報が入ってるものがあったりして、シュレッダーにかけなければならない分量が増えます。ですから、レポートの提出時に、個人情報は表紙以外に入れるな、2通まとめて綴じて途中に個人情報が入っているものを作るな、と指示することにしました。見る時に付箋紙をつけたりしてチェックはするのですが、それでも間違いがあるとよろしくないので。


by apj at 2010-05-02 22:00:02
Re:論文集(笑)

Isshockingさん、
 まあ、そういう偉い先生の場合は弟子が管理してたりするので、混乱は少ないでしょう。

 実際には、別刷りをため込む状況じゃくなってきています。ちょっと前までは紙で別刷りだったんですが、今は、論文誌のサイトで電子ファイルになってて、必要に応じてダウンロード、で間に合います。師匠の場合は、まだ電子ファイルが一般的になる前の話なので、書いたような惨状となったわけです。
 今回の師匠の整理に便乗して、私も、お茶の水の方に置きっぱなしになってた論文別刷り、最小限だけ残して随分捨ててきました。

 ただ、別の問題としてはシュレッダーにかけなければならない書類の山が凄まじいというのがあって、こっちは事務処理作業が絡むだけにどうにもなりません。学生の在学期間が最長8年まで延長される大学の場合は、書類の廃棄が8年サイクルにならざるを得ないものが出て来ます。

 もうちょっと実用的なことを書きますと、実際8年もため込めなくても大丈夫なものについては、次のようにしています。
 レポートや試験の答案などは、成績を出して異議申立の期間が過ぎたら、年度が替わると廃棄してます。個人情報が絡むので、こまめにシュレッダーにかけています。
 引き取り手の無かったレポートの場合、表紙だけ外してシュレッダーという手でいくこともあるんですが、面倒なのは、全ページに個人情報が入ってるものがあったりして、シュレッダーにかけなければならない分量が増えます。ですから、レポートの提出時に、個人情報は表紙以外に入れるな、2通まとめて綴じて途中に個人情報が入っているものを作るな、と指示することにしました。見る時に付箋紙をつけたりしてチェックはするのですが、それでも間違いがあるとよろしくないので。