Feed

講義資料としてメモ

Posted on 7月 3rd, 2012 in 倉庫 by apj

 朝日新聞MyTown青森の記事より。

 EM菌の授業は根拠がない、てのを基盤教育で教えないといけないですね。そのための資料としてコピペして保存。

EM菌「効果疑問」検証せぬまま授業
2012年07月03日

 「EM菌」という微生物を川の水質浄化に用いる環境教育が、県内の学校に広がっている。普及団体は独自理論に基づく効果を主張するが、科学的には効果を疑問視する報告が多い。県は、効果を十分検証しないまま、学校に無償提供して利用を後押ししている。あいまいな効果を「事実」と教える教育に、批判の声も上がっている。
 EM菌は乳酸菌や酵母などの「有用微生物」を配合した微生物資材。農地の土壌改良用に開発されたが、水質浄化や健康飲料としても利用されている。環境保全の市民活動や有機農法を行う農家に広がっている。
 県教委によると、昨年度、環境教育の一環としてEM菌を使用した小中学校は県内に7校。ほかの複数校でも使用例がある。多くは、EM菌を地域の川にまくことで「きれいになる」と教えている。
 県東青地域県民局は2004年から、管内の希望校にEM菌を無償で提供し、実践を支援している。提供開始にあたり、県はEM菌による浄化活動が行われている川で1年間、水質を調査。だが、顕著な改善は確認されなかったという。
 にもかかわらず継続している理由を「学校が水質浄化に関心を持ち、活動してくれること自体が有り難いことだから」と担当課長は話す。担当部署はこれまで、EM菌の効果を科学的に検証した文献の調査などはしていない。
 EM菌の効果について、開発者の比嘉照夫・琉球大名誉教授は「重力波と想定される波動によるもの」と主張する。製造元で普及を進めるEM研究機構(沖縄県)は「EMに含まれる微生物がリーダー的な存在となり、現場の微生物を連係させる」と環境浄化メカニズムを説明する。また、機構は「放射能対策に効果がある」とも言う。
 だが、疑似科学問題に詳しい科学者らは、EM菌の効果や理論を批判する。菊池誠・大阪大教授は「原理は物理的にナンセンスの一言。何でも都合の良い方向に働くとの万能性をうたっていること自体が、非科学的だ」と指摘する。
 水質浄化の効果についても、否定する報告が多い。
 岡山県環境保健センターは1997年度、EM菌は水質浄化に「良好な影響を与えない」と報告。実験用の浄化槽にEM菌を加えて600日間観察したが、EM菌のない浄化槽と同じ能力だった。広島県も03年、同様の報告をしている。
 三重県の05年の報告は、海底の泥の浄化に「一定の効果があると推定」した。湾内2カ所の実験で、1カ所で泥中の化学的酸素要求量(COD)が減少したためだ。だが、水質に関しては効果がなかった。
 岡山県の検証に参加した職員は「川や池でも試したが効果はなかった。EM菌が効く場合が全くないとは言い切れないが、どこでも効果が期待できるようなものではない」
と指摘する。
 長島雅裕・長崎大教育学部准教授は「疑わしい事柄を真実と教えれば将来、生徒が疑うべきものを疑えなくなる恐れがある。本来は多様な対策が必要な環境問題を、EM菌だけで対処可能と思わせることも、思考停止につながりかねない」と話した。
◇「川きれいになる」と教えた 
 青森市の中学校の1室。壁沿いの棚に黒い液体の入ったペットボトルが数十本並ぶ。6月に県から提供されたEM菌の原液だ。
 「県の支給なので、まさか効果に疑問があるものとは思わなかった」
 中学校で、EM菌による水質浄化を指導する女性教師は話す。近所の川にEM菌をまく活動は、前任者の時代から10年以上続いてきた。1学級2人ずつの美化委員会が、年数回活動している。
 委員以外の生徒からも家庭のコメのとぎ汁を収集。EM菌の原液と混ぜて灯油缶で「培養」し、川に流す。生徒たちは、真冬の雪の中でも積極的に参加した。流したEM菌の液は昨年度、1千リットル超。教師は「川がきれいになる」と教えてきた。
 文化祭では毎年、生徒がEM菌の効果をインターネットなどで調べて発表。効果を否定する情報を見付けた生徒もいたが、「様々な意見はあるけど信じよう」と指導したという。
 教師は、効果に疑義があると知り「生徒にはきちんと説明したい」と語る。県の担当者は「配るのは学校側の要請だから」と責任を否定している。 (長野剛)

 併せてチェックするとしたら、土壌肥料学会のシンポジウムの記録
 ciniiのこれ


ここからは旧ブログのコメントです。


by mimon at 2012-07-01 17:33:01
朝日新聞の記事

全国版にも載っていたはずですよ。もうdigital.asahi.comの無料版からは消えていますし、中身は同じですから、見出しだけ引用しておきます。
> EM菌効果の「疑問」、検証せぬまま授業 「水質浄化」の環境教育 /青森県
要するに、最後に地方名が記載されているのが全国版記事というわけです。

あと、沖縄発の技術として広まった経緯などは、こちらにまとめられています。
http://ci.nii.ac.jp/naid/110007524844
オープンアクセスなのはうれしいのですが、掲載紙が「宗教と社会」って、盲点を突かれた感じです。


by apj at 2012-07-05 21:31:05
追加

mimonさん、
 先ほど、沖縄で広まった経緯まとめのその文献がTLに流れてきたので情報追加しました。
 確かに、リンク開いてみて「宗教と社会」で、あれっと思いました。


by mimon at 2012-07-46 23:16:46
“.pdf”ファイルへの直リンは

私はよく知らないのですが、あれほど長いURLだと、環境によって直リンの可否が変わるかもしれませんので、念のため、リンク元のページにしておいたほうが無難だと思いますよ。
なお、私の環境(Win Vista + Firefox)でも、同じURLで開きました。
ダブルクォートでくるめば、そのまま見えますでしょうか。
“http://ci.nii.ac.jp/els/110007524844.pdf?id=ART0009355730&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1341464689&cp=


by mimon at 2012-07-03 23:22:03
すみません

端数まで見ると、開くたびに少し変わりますね。改めて開くと、こうなりました。
“http://ci.nii.ac.jp/els/110007524844.pdf?id=ART0009355730&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1341465676&cp=”


by Seagul-X at 2012-07-11 22:05:11
EM研究機構の反論

EM研究機構のサイトに反論(といえるのか?)が載りましたね。
…全然駄目じゃん。

http://www.emro.co.jp/about_article/index.html


by mimon at 2012-07-30 03:35:30
長野記者が続報を書かれています

お気づきかもしれませんが、今日(7/11)付けの朝日マイタウン青森に続報が載っています。
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001207110005
これなら、有料会員でなくても、読めるはずです。
念のため、見出しを引用しておきます。
> 効果疑問のEM菌 県内3町が奨励
一番印象深い点は、
> 板柳町はEM菌販売業者に4000万円で効果検証を委託し「有効」としたが、
ですね。
委託先もおかしいし、いくら何でも4千万円は、高額すぎるでしょう。

ちゃんと比較実験をして、95%信頼区間で有意差があっても、それは同じ試験を20回行った結果のうち、1回だけのまぐれ当たりの可能性だってあります。
試験結果というよりも、委託先業者が「有意」だったら、どうしようもありません。
それにしても、4千万円の内訳は、どうなっているのでしょう。原料費なんてタダ同然ですから、人件費というか、利益というか、業者の手元に残るお金ばかりのように思えます。
公立の試験機関だったら、安くて信頼できますのに。