Feed

情報漏洩メモ

Posted on 10月 14th, 2014 in 未分類 by apj

 今後、ほとぼりが醒めてもこれらの人物が個人情報やその他の漏らしうる情報に接触しうる状態におかれたなら、その会社には仕事を発注しないためのリスト。刑事事件がどう決着しようが、小学生の内緒話ならともかく、この年齢になって情報漏らすヤツは信用できない。

毎日新聞の記事より。

<ベネッセ流出>元SE、情報の秘密性否定 立川支部初公判
毎日新聞 10月14日(火)12時27分配信

 ◇「やったことは事実」と事実関係認める

 通信教育大手ベネッセホールディングス(岡山市)の顧客情報を不正にコピーしたなどとして、不正競争防止法違反(営業秘密の複製、開示)の罪に問われた元システムエンジニア(SE)の松崎正臣被告(39)は14日、東京地裁立川支部(倉沢千巌(ちいわ)裁判長)の初公判で「やったことは事実」と事実関係を認める一方「営業秘密ではないと思う」と話し、起訴内容を争う姿勢を示した。

【ベネッセの顧客情報漏えいの流れ】

 松崎被告は白い長袖シャツにベージュのズボン姿。逮捕当時(7月)坊主頭だった髪は長く伸びていた。謝罪の言葉は無く、持ち出した情報を「個人情報」と主張し、不正競争防止法が複製や開示を禁じた営業秘密に該当しないとの主張を展開した。弁護士は「(検察による)証拠開示が終わっていない」として、次回公判(11月13日)以降に詳細な主張を行う方針を示した。

 起訴状などによると、松崎被告は6月17~19日、ベネッセが情報システムの開発業務を委託していた「シンフォーム」の多摩事業所(東京都多摩市)で、業務用パソコンを使ってベネッセのサーバーに接続し、営業秘密にあたる計約1009万件の顧客情報を私物のスマートフォンに移した(複製)とされる。さらに、大容量ファイル送信サービスを使って名簿業者に渡した(開示)という。

 流出した顧客情報は、通信教育「進研ゼミ」などベネッセのサービスを利用していた子供や保護者の名前、性別、生年月日、住所、電話番号など。女性向け交流サイトの登録者の一部は出産予定日なども流出した。

 警視庁の調べでは、松崎被告は昨年7月~今年6月、延べ2億件超の顧客情報を不正にコピーし、名簿業者3社に計20回にわたって売却、約400万円を得ていたとみられる。松崎被告は、6月27日にも計約1980万件の顧客情報をスマートフォンに移したとして起訴されている。この情報は前日に漏えいが発覚し、売却できなかったという。【岡礼子、島田信幸】

 ◇営業秘密

 企業間の公正な競争を確保するため、不正競争防止法は(1)秘密として管理されている(2)事業活動に有用(3)公然と知られていない--の3要件のすべてを満たす情報を「営業秘密」と規定している。企業が保有する顧客名簿、設計図、販売マニュアルなどが該当するとされる。同法で複製や開示を禁じており、違反した場合の最高刑は懲役10年。

送りつけ商法に有罪判決

Posted on 3月 10th, 2014 in 事件 by apj

毎日新聞の記事より。

送り付け詐欺:健康食品で「高齢者狙い卑劣」有罪判決
毎日新聞 2014年03月10日 12時01分

 注文を受けていないのに商品を送り付け、代金をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた健康食品会社「ライフリカバリー」の実質的経営者三村拓也被告(33)に名古屋地裁は10日、懲役2年6月、執行猶予5年(求刑懲役2年6月)、元社員辻本淳史被告(32)に懲役2年6月、執行猶予4年(同)の判決を言い渡した。

 判決理由で田中良武裁判官は「金欲しさで詐欺を繰り返した。高齢者を狙った計画的で卑劣な犯行」と指摘。一方で「反省し、被害者への弁償も進めている」と執行猶予の理由を述べた。(共同)

 送りつけ商法は、このあいだの消費生活センターのボランティア講習会でも説明がありました。どんどん実刑判決が出ることを望みます。しかし、実質的営業者、ってのは一体何なんでしょうかね。登記された取締役は関与してなかったってことでしょうか。

日本人が「アンネの日記」を破りたくなる理由

Posted on 2月 24th, 2014 in ネタ,事件 by apj

 東京の図書館で「アンネの日記」が多数破られたことがニュースになって、シオニストの興味まで引いている。ただ、どうにも、ホロコーストやらナチスやらと関連した思想的な背景とは結びつかないというか、そう考えるには違和感がありすぎる。
 歴史的に見て、キリスト教は日本に布教されて一時期弾圧され、今では社会に受け入れられた。しかし、結局多数派にはなれなかった。ユダヤ教はキリスト教に比べれば布教が無いに等しい。それでもキリスト教が日本で布教に成功していれば、宗教的対立の枠組みで反ユダヤという思想が出てきたかもしれないが、キリスト教自体はマイナーなままだし、仏教や神道ではどうがんばっても反ユダヤとは結びつかない。
 第二次大戦では日本はナチスドイツと同盟を結んでいたし、ナチスドイツがユダヤ人の殲滅をもくろんだことは確かだけど、日本の方にはユダヤ人を殲滅する動機がまるでない。その頃の日本は「八紘一宇」を掲げていた。意味するところは「人類皆兄弟」(ただし日本に都合のいい、他国にとってはかなり押しつけがましい大東亜共栄圏の意味)だから、特定の民族を殲滅する思想が出てくるはずがない。さらにナチスドイツは純粋アーリア人最高非アーリア人イラネ、という価値観を持っていたわけで、東洋人である日本人はアーリア人ではないので、利害に基づく軍事同盟だけなら可能であっても、感情移入できる要素はまるで無い。
 日本でも「すべてはユダヤの陰謀だった」系の本も出ているけど、「キリストの墓が青森県にあった」「チンギスハンは源義経である」ってな与太話と同程度の扱いでしかない。まだ「相対性理論は間違っている」ネタの方が普及度は高いんじゃないの。
 今の日本の排外主義は、主に韓国中国北朝鮮、あとは米国に向かっていて、ユダヤは民族としても宗教としてもちっとも登場していない。今の日本社会には、ユダヤとの軋轢は現実には存在していないのではないか。右の団体がデモでハーケンクロイツを掲げてたって、それは多分(ナチスがユダヤに対してやったのと同じような感じで)日本から韓国中国北朝鮮の人は出て行け、って主張のつもりであって、ユダヤ出て行けって話は出てきていない。というかやってる本人達はユダヤの存在すら意識してないんじゃないか。まあヨーロッパの人が見ればぎょっとするだろうけど、文化的歴史的背景がまるで違うので、ナチスドイツの現状での扱いを意識して学んでなければあの旗の意味を大勘違いしそうではある。
 ついでに言うと、世代によるとしても、日本じゃ「ハーケンクロイツのヨーロッパでの扱い」よりも「アンネの日記」そのものの知識の方が(学校経由で)普及してるんじゃないかなあ。また、アンネの日記の話は国語で出て来た記憶があるんだけど、日本の学校の教科指導って他の教科の知識とは結びつけずに教えられるので、歴史の授業でナチスが何やってたかという話と「アンネの日記」が強く結びついているかというと、案外そうでもなさそうな気がする。ホロコーストがひどいことだと頭で理解できたとしても、地理的に離れている上宗教的背景も違うので、その深刻さを肌で感じるのは難しいのではないか。
 一方で、図書館の「アンネの日記」を延々破るというのは、かなり情念というか偏執狂的なものを感じる。大多数の日本人は、そういう情念や偏執をもたらすようなユダヤとの関わり方をしてきていない。だから、いわゆる右翼の思想的背景に基づく行動というよりも、もっと個人的な動機に基づく行動ではないかと思える。もし、今排外デモをやっている右翼が思想信条に基づいて図書館の本を破るとしたら、「アンネの日記」じゃなくて、南京大虐殺とか従軍慰安婦関連の本になるんじゃないか。
 それじゃあ、どんな場合に「アンネの日記」を破りたくなるだろうか。いろいろ考えてみた。

(1)妄想系
 アンネに感情移入して、あの日記を破ればアンネを救えるといった思いつきで破っている。あるいはもっと別の、その人個人にとってのみ意味のある一種の「儀式」。
(2)嫉妬系
 アンネは15歳までに年上の彼氏が3人も居たので、そのリア充ぶりというか女子力の高さっぷりというかへの嫉妬。
(3)嫌悪系
 あの年齢の女子にありがちな、母親を初めとする大人への不満を書いた部分があって、それが単に気に障った。10代女子が日常の不満をがんがんブログに書いたら炎上した、ってのと似てる。ユダヤへの反感じゃなく、アンネの性格が気に入らないとか、ガキが何生意気言ってんだという、どちらかといえば儒教的価値観に反した結果。
(4)報復系
 アンネの日記で読書感想文をかかされるなどして、読むことを強制されたが、内容が面白くなかった上苦痛だったので八つ当たり。(3)が気に障ったのに教師の圧力が原因で正直にそれを書けなかったとか。

 私にとって「反ユダヤ」「ホロコースト肯定」よりはしっくりくる理由をひろいろひねり出してみたらこんな感じになった。さて、どう決着するんですかねえこの事件は。

 アンネの日記偽書説もまだ出回ってるけど、日本でのこの説の扱いは、知名度においても思想信条との結びつきにおいても「アポロは月に行かなかった」以下だと思う。サイモンウィーゼンタールが今回の事件を政治利用のチャンスと見るのは自由だけど、空振りだった場合、個人の妄想を大まじめに取り上げる滑稽な団体と評価されることは覚悟しておいた方がいいんじゃないかなあ。ただ、その立場は海外に向かって説明しなきゃいけないから面倒だけど、それも仕方ないよねえ。

鼻炎のレーザー治療(8)

Posted on 1月 24th, 2014 in その他の話題,生活 by apj

 年末の状態について。
 遅れて治療した左の鼻は、12月半ばくらいまではカサブタが出てきていました。その後は順調です。
 先にやった右の方が時折奥の方で少し詰まる感じがします。治療が必要になるずっと前の全く詰まっていなかった状態にまでは復活していません。それでも、点鼻薬無しに呼吸ができています。
 左右とも治療前に比べて鼻水が少し多い感じです。外が寒くなったので例年この季節は夏よりは鼻水が多いものなのですが、暖かい部屋の中にいても少し多めなので、実際増えているのでしょう。でも詰まる感じはありません。何年ぶりかに点鼻薬無しで過ごせる冬を迎えてかなり楽です。出かける時も点鼻薬を気にしなくて良いし、鼻づまりで目が覚めることもないし。
 今のところ、レーザー治療はして良かったという結論です。右奥は追加でもう一回やりたいくらいです。
 雪の季節は耳鼻科までの交通手段があまり無いので、雪が溶けて自転車で動けるようになったら、経過をみてもらいに一度行こうかと思っています。

鼻炎のレーザー治療(7)

Posted on 11月 27th, 2013 in 生活 by apj

 あんまりきれいな話じゃないので、同病相憐れむ状態の人だけ読んでください。

 4週間遅れで今度は左の治療(11/05)。右の時の経験があったので、カットコットンを完備、マスクも購入。
 やって3日ほどは、ほぼ完全に穴がふさがり、鼻水、といより傷口からしみ出す液がほぼ連続して流れ出す状態。それが多少はマシになって、鼻栓なしでも何とか寝られるようになったのが11/10。その後は、鏡で見るとほぼ穴に黒っぽい血の塊のようなものと白っぽい粘いものが混じって詰まっているが、鼻の穴を円で表すと上の方に隙間があって奥まで続いている感じで、一応鼻もかめるし空気は通る。右がだいぶ良くなってきてるのでそれなりに楽。このへんまでは、右と同じ経過をたどった。
 しかし11/15ー11/17あたりは、鼻の一番奥と喉がつながっているあたりに、左右両方とも粘い鼻水がからんだような感じになった。ぎりぎり鼻のところの鼻水っぽいのをかもうとしてもうまく出てこなくて大変。
 この間、先にやった右は、滲みるような感じ→詰まった感じ→黄色っぽい粘い鼻水とそれが固まったようなものが鼻をかむと出る(1日、あるいは2日に1回)というのを繰り返していた。詰まってきたな、とおもって数時間経って鏡で鼻の穴を見ると、奥の方に白っぽいのがあって、さらに数時間経って鼻をかむと出てくる。11/15は、鼻をかもうとしたらちくっと痛くて鼻血が滲んできたので、そっと鼻をかむだけにしてかさぶたが剥がれないようにして二日ほど待った。次に少し固いのが剥がれた時はわりとすっきり。そのまま、右は時々カサブタが出る状態のまま11/18の週に。
 11/19で左をやって二週間。寒いところに行くと鼻水が出てくるが、通り道が狭いながらも普通に鼻をかめる。ティッシュは手放せない。スーパーなどに立ち寄る時は入り口で鼻をかんでからという面倒な状態。丸2週間を過ぎたあたりから、すこしずつかさぶたが剥がれ始める。入り口のあたりの黄色っぽいのと黒っぽい血液のような小さいのがまず少しずつ取れ始め、11/22頃に、鼻の穴の入り口に詰まっていた塊がとれた。とれた後は、鼻をかむと赤い血が少しだけ混じったり、朝起きると鼻の穴の中が突っ張ってひきつるような感じで痛くて、暫くすると鼻水が出てマシになる、という状態。
 丸3週間を過ぎると、水分の多い鼻水に溶かされたような感じで粘い黄色い鼻水に黒っぽい血が混じったようなものが出る。カサブタが湿ってふやけて出てきた感じ。
 右側は、正面から見て2時の方向の奥の方に何かがくっついてる感じ。入り口の方は6時の方向つまり真下のあたりがちょっとひきつる。

 右は3週間目と4週間目に病院に行ってカサブタをとってもらったけど、結局その後も何回もカサブタができて剥がれる感じだったので、左は試しに完全自然治癒を狙って医者には行かずに時間経過をみている。丸2週間がんばれば、3週目からは、左だけだとちょっと辛いけど右と合わせて鼻で息ができる程度にはなるから、あせって剥がす必要もないと思った。傷が治ってないのにあせって剥がしてもまた傷ができるだけだし、時間が経たなければ傷は治らないので、まあ放置でいいかな。

 こんな状態でも定期的に点鼻薬を使う必要はなくなった。ネットで調べていたら、市販の点鼻薬を使いすぎると粘膜が腫れっぱなしになって依存症になるという話が出ていた。もしかしたら私の鼻もそうなっていたのかも。例年この時期になると点鼻薬必須なんだけど、傷が治りきってなくて鼻水多めな状態でも両鼻で息ができるのは感激。ってえことは、一体どんだけ詰まってたんだよ私の鼻は。
 治療体験記を読むと左右同時にやった人もいて、辛いということだけど、実際その通りだと思う。時間はかかるが片方ずつの方が、未治療の側も何とか点鼻薬でしのいで、喉を痛めるのはさけられる。ただ、私の場合、ネットで読んだ治療体験記よりは治るのに時間がかかってるみたい。それだけ徹底的にレーザーで焼いたってことなのかしら。

鼻炎のレーザー治療(6)

Posted on 11月 5th, 2013 in その他の話題,生活 by apj

 今日で右側のレーザー治療をしてからちょうど3週間です。鼻をかむとたまにかさぶたらしい黒い固まりが黄色くて粘い鼻水と一緒に出てくるという感じでした。一部塞がっている状態がずっと続いていましたが、定期的に詰まる感じはなくなりました。
 本日、耳鼻科にて、左側の治療をすると同時に、右側のかさぶたをとってもらいました。先週は吸引したりピンセットで引っ張ったりされると痛かったのですが、今日はそれほどの痛みもなく、黒っぽい膜状の大きなかさぶたをとってもらって随分すっきりしました。詰まった感じは全く無いのですが、息をすると鼻の中のわりと手前の部分(普通に鏡で見て何とか見える程度の位置かな)が沁みて少し痛く、ひきつったようでもあり、鼻水が時々じわっと出てくる感じです。鼻をかまなければいけないほどではないですが、ときどきティッシュで拭く必要はあります。空気の通過に対して鼻の中が敏感になっているような気がします。この2週間、右側については点鼻薬の使用から解放されました。
 左が右と同じ経過をたどるなら、今日の夜8時くらいから完全に詰まって向こう1週間は鼻栓準備必要、さらに1週間で多少楽になってその後かさぶたが取れ始めるのでしょう。3週間くらいは放置して、いくらかかさぶたがとれたあたりで耳鼻科に行って残りのかさぶたをとってもらえばよさそうです。
 右をやったときは、左が定期的に詰まるので、寝ている間に点鼻薬の効果が切れて、右も左も完全に詰まって目が覚めるということがありました。今回、右が詰まらなくなっているので、左が完全に詰まっても多少は楽であることを期待しています。
 レーザーは10.6ミクロンの炭酸ガスレーザーでした。ネットを見ていると、もっと早くかさぶたがとれた人もいるようですが、(先生曰く)「しっかり焼いた」場合は、やけどの傷が治るまでに少し時間がかかるのかもしれません。

まーべりっくすにして良かったこと悪かったことその他まとめ

Posted on 11月 1st, 2013 in コンピュータ利用メモ by apj

 おうちMacを10.6.8からアップ。TimeMachineバックアップが正常に戻った。アップする前は、MBオーダーの差分があると計算された後、プログレスバーがその容量いくとどんどんバックアップする量(つまり分母の方)が増えていって、結局毎回数十GBのバックアップを長時間やることになっていた。どう考えても触ってないファイルまでなぜか引っかかり、Spotlightを(システム環境設定から止めるだけではだめで)デーモンを完全に殺さないとバックアップの量が正常にならなかった。

 10.6.8では、いろんなアプリが自動で最新版チェック→アップデートの後、ゴミ箱に突っ込まれた古いバージョンについて、コミ箱を空にする、で「予期しないエラーが起きたため、操作を完了できません(エラーコード -8003)」と出て削除できなかった。一旦ゴミ箱の中身をデスクトップに出して(どこに出してもいいが見やすくするためデスクトップを使っていた)、アプリ名をシングルクォーテーションで囲ってrm -rしないと消せなかった。

 まーべりっくすというよりは最新iTunesの問題。「情報」ボタンが無くなった。これまでは、カレンダーやアドレスブックの同期がうまくいかない時はデスクトップで強制的にモバイルを上書きできたのだができなくなった。同期は全てiCloudでやれということらしい。
 iCalでは ToDoリストをカレンダーの脇に出せたのだが、カレンダーではリマインダーと完全分離した。デスクトップ側でBusyCalを使えばリマインダーとカレンダーを一体運用できる。モバイル側はCalendars 5。ただし予定の一覧へのアクセスはiKoyomi2が便利なので、当分Calendars 5とiKoyomi2との併用でいく。
 リマインダーの仕様が変わった?デスクトップのリマインダーと同期できるモバイルのToDoソフトStickyDoを使っていたのだが、同期できなくなった。
 iCloud同期で、カレンダーに登録してあるイベントが重複しまくる。Calendar Cleanerというアプリを使うと、重複や空白イベントをまとめて削除できる。
 「日本の祝日」として、https://p03-calendars.icloud.com/holiday/JP_ja.ics を参照している予定が、ウェブからiCloudのカレンダーを見ると同期されていない。従ってiPadでも出ない。まず、カレンダーアプリで「日本の祝日」を選ぶ→書き出す、でファイルに入れる→iCloudに新しいカレンダーをつくる(例えば、「祝日(照会版)」といった名前で)→保存したファイルを読み込む、で、外部参照の祝日カレンダーがiCloudでも表示されるようになる。と思ったら一部の祝日しか出ない上に暦の中に1日遅れで出るものがある。iPad側でiCloudとの同期を一旦解除しカレンダーの全データ削除、再びiCloud同期を設定し、iPadのカレンダーアプリを動かしてしばらく待ってみる。iPad側OS6.1.3。改善せず。iPadを最新のOS7に上げたら改善した。ってことはiPod Touchがこのままじゃ使えないってことか。

 Parallels Desktopは9にアップグレードが必要らしい。

 

鼻炎のレーザー治療(5)

Posted on 10月 31st, 2013 in その他の話題,生活 by apj

 10月20日の夜から、鼻栓無しで寝ても枕を汚したりはしないだろうという程度になった。かさぶたで相変わらず塞がっているが、隙間ができている状態は変わらない。開いている部分が定期的に詰まるということはない。もう新たにかさぶたができることもなさそうなので、右側に点鼻薬は使わないことにした。

 10月25日くらいから、鼻をかむと黄色っぽい粘い鼻水に薄く血が混じる状態になった。空気が通る部分があまり広くなった気がしない。鏡で鼻の穴を見ると、入り口から急に狭くなった部分に、黒っぽい固まりが見える。その周辺が何となく白っぽいというか黄色っぽい感じで詰まっている。つまりかさぶたが見える。
 10月29日でちょうど2週間。鼻をかむと鏡でみると見えていた手前のかさぶたの一部が壊れて少しずつ出てくる感じ。それでも見える範囲では全体として詰まっている。

 今朝、鼻をかんだら、入り口付近を塞いでいた黒っぽい血のかたまりが一気に出た。かなり呼吸しやすくなった。しかし真ん中から奥にかけては、息を吸うとしみるような引きつるような感じでまだかさぶたがあるっぽい。奥の方にかさぶたの一部らしい白っぽいものが少し見えて、ずっと奥までつながってるっぽい。
 耳鼻科に行ったら、真ん中から奥の方のかさぶたを少し吸い出してとってくれて、それでまた楽になった。が、まだ割とがっちりくっついてるかさぶたもあるらしい。「しっかり焼いたから」と言われた。まあその分かさぶたも分厚くて治りも遅いのだろう。
 この分だと週明けには右がほぼ良くなって右だけで呼吸できそうなので、左の治療を予約した。

鼻炎のレーザー治療(4)

Posted on 10月 20th, 2013 in その他の話題,生活 by apj

 鼻水は相変わらず出るが、どんどん流れ出てくるというよりはにじみ出てくる感じに。息は少し通る時間が長くなり、鼻もそれなりにかめる。
 鏡で鼻の穴を見てみると、カサブタらしい赤い塊が鼻の穴にせり出す感じで詰まっていて、粘膜との境目が白っぽくなっている。
 それにしても、息ができるほどではないから、まだ治療していない左が詰まると即呼吸困難になって、口で息をしているとそのうち喉が乾いて目が覚めるので困る。左をやる時には右が回復していてつまらなくなっているからもう少し楽だろうけれど。

鼻炎のレーザー治療(3)

Posted on 10月 17th, 2013 in その他の話題,生活 by apj

 3日目。
 朝起きたら、少しだけ空気が通るようになっていた。どうにか鼻をかめて点鼻薬を入れられるレベル。
 ただ、油断してるとつーっと鼻水が出てくる。ただ出てくる頻度は昨日より減った。昨日は常に出っぱなしだったのが、今日は何分かおきに変わった。それでも、自転車で暫く走るような時は脱脂綿で鼻栓状態の方が安心な感じ。
 夕方、会議に出てたら本格的に詰まった。姿勢とか運動によって詰まりがひどくなったりちょびっと改善したりする感じ。痛みは無い。