Feed

ある意味楽しい融合形

Posted on 11月 12th, 2009 in 倉庫 by apj

 掲示板の方に投稿があったのだが、なかなか楽しいことになっているのでこちらにもメモ。
Reuterのニュース記事より。

The anti-swine flu holy water dispenser
Wed Nov 11, 2009 1:34pm EST

ROME (Reuters) – An Italian inventor has combined faith and ingenuity to come up with a way to keep church traditions alive for the faithful without the fear of contracting swine flu — an electronic holy water dispenser.

The terracotta dispenser, used in the northern town of Fornaci di Briosco, functions like an automatic soap dispenser in public washrooms — a churchgoer waves his or her hand under a sensor and the machine spurts out holy water.

“It has been a bit of a novelty. People initially were a bit shocked by this technological innovation but then they welcomed it with great enthusiasm and joy. The members of this parish have got used to it,” said Father Pierangelo Motta.

Catholics entering and leaving churches usually dip their hands into fonts full of holy water — which has been blessed by a priest — and make the sign of the cross.

But fear of contracting the H1N1 virus has led many in Italy — where some 15 people have died of swine flu — not to dip their hands in the communal water font.

“It's great,” said worshipper Marta Caimm as she entered the church. “Thanks to this we are not worried about catching swine flu. It is the right thing for the times,” she said.

Luciano Marabese, who invented the dispenser, said he did so out of concern that fear of swine flu was eroding traditions.

And he is now blessing himself all the way to the bank.

“After all the news that some churches, like Milan's cathedral, were suspending the use of holy water fonts as a measure against swine flu, demands for my invention shot to the stars. I have received orders from all over the world,” he said.

(Reporting by Eleanor Biles; Writing by Philip Pullella; Editing by Louise Ireland)

 つまり、共用の聖水盥にみんなが手を突っ込むと、新型インフルエンザの感染を促進することになるから、聖水をディスペンサーで配ることで感染のリスクを下げようという話。
 聖水の効果は、宗教的なものであって信仰心によって支えられているので、機械に頼って配っても差し支えないということなのだろう。宗教的信仰心では現実のインフルエンザに対抗できないが、この方法をとると、現実の感染リスクは減らせる。
 科学と宗教の楽しい共存、というイメージを持ってしまった^^;)。


ここからは旧ブログのコメントです。


by ROCKY 江藤 at 2009-11-26 06:04:26
BBCでも取り上げてました

http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8356019.stm
要するに手を差し出すと水が流れるトイレの蛇口と同じなんですよね。そう言っちゃうと有難味ないけど。


by kei-2 at 2009-11-47 03:13:47
Re:ある意味楽しい融合形

まあ、世界初の自動販売機は聖水を売るものだったそうなので…

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E6%A9%9F

自動化と相性いいのかも。


by Shanti at 2009-11-59 20:34:59
竹村龍二さんの件

こんにちは。
ちょっと気になった竹村龍二さんの記事なのですが、その竹村龍二さんって、千葉の市川市の方でしょうか?人違いでしたら申し訳ありません。もし同一人物でしたら、念のために書いておこうかと思います。私も竹村龍二さんからお金の請求が何度も来たほどです。私は、その竹村龍二さんとルームシェアの件でトラブルがありまして、竹村さん自身はすでに部屋を購入されてる状態で、過去にいろんな女性にお部屋を貸しては、個人的に家賃を支払わせておりました。私もその一人です。男性の入居者は一人もおりませんでした。同居されてた彼女がいながらも、女性目当てのルームシェアと言ってもおかしくはなかったです。私は、その竹村さんから体の嫌がらせを受けてましたが、誰にも言えずにいました。それが・・・私が家賃の滞納をしてたものだから、毎日のように払ってねと何度も請求してきました。それでも体の嫌がらせが続いてたのがあって、辛くなっていやで知り合いの方に相談をして助けて頂きました。しばらく連絡を取らないようにしていたら、今度は私の実家のほうへ電話がいくようになりました。そして昨年のちょうど今ですが、竹村さんが裁判所に何やら私が支払わないとの件で相談をしたのです。竹村さんは、なんとしてでも私からお金を取りたくて、300万も近いお金を請求してきました。私の母もすごい困ってました。そして、私と母は、弁護士の方に相談をしまして、ちょうど今年の4月に和解金というのでしょうか、100万を竹村さんに支払いました。これで竹村さんとの問題は終わりました。それが・・・竹村さんが個人的に作成した請求書というのがありまして、コンドームがいくらで、パソコンのハードディスクがいくらで、などなど、ちょっとした貸したものまで細かく請求金額に加えてありました。しかも、私には見覚えのないことまで請求金額に付けていたのにはびっくりです。その竹村さんが個人的に作成した請求書を弁護士の方に見せたら、今までにこんなに細かく請求書にして書いてる人はいないとびっくりしてました。

竹村さんは、私以外にもお金を請求されてたんですね。しかも同じ今年ですか。もし私が300万を払っていたら、そちらの280万でしょうか、合わせたら500万近い金額を受け取ったんですね。竹村さんは、マンションの部屋を購入した状態で、個人的に部屋を、しかも女性限定で貸して、毎月お金を取ってたほどですから、個人的に生活面でよっぽどお金に困ってたのか、何かあるんでしょうね。今でもルームシェアをやってると思います。竹村さんがいつもよく口にしてた言葉が「生活が苦しいんだからね・・・」です。あんな広い部屋のマンションに住んでるのにです。購入した部屋は、付き合ってた彼女のご両親がお金を貸してくれたと聞きました。お金には、ものすごい執着がある方だなあとは感じました。あとは、仕事上では生真面目らしいですが、部屋の中では豹変するという部分がありましたね。一歩進むとDV系にあたいするタイプの方だと言えます。長くなってしまって申し訳ありません。私は怖くて弁護士の方を通じて竹村さんに100万も払ってしまいました・・・。もし、竹村龍二さんがご本人であれば間違いありません。


by Shanti at 2009-11-02 05:20:02
竹村龍二さんの件

こんにちは。
そちらでは、だいぶ前といっても今年のお話になるかと思いますが、竹村龍二さんのことで、ちょっと気になりました。

何度も読み返して、名前だけでは本人かどうか判断がしにくかったのですが、いろいろインターネットで検索をしながら探していろんなページを読んでたら、やはり「r2page」の文字があったので、ああ、やっぱり本人だなとわかりました。竹村龍二さんというと、こちらのR2pageというホームページを管理されてるR2さんという方ですよね?http://r2page.com/ 私は以前に、竹村龍二さんの部屋でルームシェアをしてたことがありまして、その時に本人からホームページを教えて頂いて知っていました。

何やら竹村さんのことで問題があったのですね。私も昨年のちょうど今11月に突然、実家のほうへ竹村さんから多額の請求金額の書かれた封筒が届きました。しかも300万近くでした。竹村さん自身が個人的に作成された請求書があり、しかも見覚えのない内容まで請求金額に付けてました。そして私は母と一緒に頼んだ弁護士の方に竹村さんのことで相談をしました。ちょうど今年の4月に和解金ですが、弁護士の方を通じて100万を竹村さんに払ったばかりです。そちらの竹村さんとの問題の時期も4月頃なんですね。私が竹村さんに支払った時期とちょうど重なっていますね。私の他にも請求をしていた事実を知り、すごいびっくりしました。そちらのほうは280万なんですね。竹村龍二さんという方は、見覚えのない内容まで請求金額に入れるような方です。私は、竹村さんから過去に体の嫌がらせを受けていたのもあって、その上、請求金額のことも含めて精神的にも病んでました。そちらも竹村龍二さんのことで大変でしたね。


by apj at 2009-11-59 10:04:59
証拠保全

Shantiさん、

 あなたの方が荒しですし、迷惑です。竹村さんとやらと個人的に何があろうが、竹村さんとやらにあなたがいくら払おうが、それはあなた個人の問題で、何の公益性もありません。
 個人的な告発をしたいのなら、ご自分でページを作ってやってください。  聖水販売のエントリーに全く関係ないコメントを書き込み、消されてもまた書き込むというのは、はっきり言って迷惑です。

 こういうことを繰り返すようなら、私が貴方に対して、管理者としての責任を問います。今度は暫くの間メッセージを消しません。あなたのアクセス情報を保存しておき、後日の証拠とするためです。

 他にもあなたの書き込みで迷惑している人がいたら、その人にも私は協力します。もちろん、当の竹村氏が一番迷惑しているでしょう。もし、竹村氏から連絡があったら、あなたの書き込み元IPアドレスを、喜んで提供しますよ。


by apj at 2009-11-45 10:15:45
IP開示しておきます

Shantiと名乗る人物からの書き込みですが、2回とも
124.255.255.15
からでした。今、ログを確認しました。

>そちらのほうは280万なんですね。

 に反論しておきます。

 私は、竹村氏なる人物を全く知りませんし(私の顔見知りや、普段メール等をやりとりする範囲に竹村という人物は居ない)、金を請求された事実もありません。Shantiさん、あなたの一方的な勘違いです。

 告発というのは、自分が使える証拠を手にした上で、自分の責任で行うのが筋というものです。
 あなたがこのコメント欄に書いた内容は、竹村氏なる人物の名誉を毀損する内容です。そして、私は、あなたがどこの誰かは知りませんし、事実かどうかを立証する証拠も手元にありません。つまり、竹村氏に訴えられたら私が負けるということです。

 いいですか、Shantiさんがしていることは、
自分の憂さ晴らしのためならば、見ず知らずの他人を紛争に巻き込んでも当然で、そいつが被害を受けても知ったことではない
という行動をとってということなんです。それを少しは自覚してもらいたい。
 要は、テメェのケツはテメェで拭け、ってことですよ。


by Shanti at 2009-11-58 23:57:58
お詫びです。本当に申し訳ありませんでした

皆さんの書き込みを読んでみました。
こちらに書き込みをしてしまい、
本当に申し訳ありませんでした。
へんなつもりで書きこんでしまったわけではなかった
のですが、誤解を招いてしまったみたいで、
本当にすみません。
ごめんなさい。


by apj at 2009-11-07 02:00:07
説明しておきますね

Shantiさん、

 おわかりいただけたようですので、問題のコメントをまとめて削除しておきました。

 個人間のトラブルは、それぞれ、いろんな状況のもとに発生します。それを、ネットの掲示板や、ここのようなblogに書くということは、ほぼ自動的に書いた内容に公然性が伴うことになります。言論と表現は自由であり、保証されるべき権利なのですが、他者に対する権利侵害が発生した場合にどう調整するかが問題となります。その1つに名誉毀損や業務妨害の責任を問う(民事も刑事もありうる)というものがあります。
 ここの管理者は私ですから、たとえどなたかのコメントであっても、誰かの権利を侵害する内容であれば、それを公開したことによる責任は、私がとらなければならないということです。
 もし、書かれた内容が真実で、専ら公益を図るためのものであり、そのことを私が裁判所で立証できる見込みがある場合は、極力公開を続けるという対応をとります。また、常識的に考えて、権利侵害にはあたらないだろうという内容であれば、仮に私が訴えられても裁判所でそのように弁論できますから、やはり公開を続けるという対応をとりたいと思っています。
 今回の内容は、特定個人の私生活に関する内容です。仮に、真実であれば、とても褒められたものではないと私も思いますし、Shantiさんが被害を受けたのであれば、愚痴を言いたくなる気持ちはわかります。しかし、それを公然と書いてしまうと、名誉毀損や侮辱ととられる可能性があるのです。また、名誉毀損の場合は、「虚名も保護の対象」となりますから、問題の人物の外面とルームメイトに対してしていることにたとえ大きなギャップがあったとしても、真実なら公然とバラしてもかまわない、ということにはならないのです。
 もし、書かれた内容が名誉毀損かどうかで裁判所で争うことになった場合、Shantiさんであれば、弁護士に相談した記録や金を払った記録といったものを全てお持ちですから、ある程度の弁論はできると思います。しかし、私のところにはそのようなものはありません。この違いは大きいのです。
 公益性を伴う内容であれば、客観的な証拠を揃えられる場合も多いので、書かれた内容について私でもそれなりに資料を集めて防衛できますが、今回はそうではないのです。
 不用意に、他人の悪口を、他所のサイトに書いた場合、そのサイトの管理人をも法的紛争に巻き込む危険があるということをご理解ください。


by Shanti at 2009-11-30 02:26:30
apjさんへ

apjさん、理解致しました。
気をつけます。
apjさんのご意見、とてもためになります。
貴重なご意見を本当にどうもありがとうございます。