Feed

私はアニメ・同人関連の板の住人なんだが

Posted on 7月 7th, 2009 in 倉庫 by apj

 渋研Xさんのところのコメント経由、「ゴミクズ野郎の独り言(3)」より。

以前、「2ちゃんねる」の天羽スレで
素朴な疑問を書いたら
袋だたきにあったことがある。
別に中傷でも何でもないよ。
「毎日、ブログを書く時間がよくありますね」と
書いただけだ。
そしたら、そんなに羨ましいのか、とか
お前も悔しかったら天羽先生のようになれというような
コメントがズラーッといくつもついた。
初めから喧嘩腰だ。
それも続々書き込まれて薄気味悪くなった。
(中略)
その一方で、毎日ブログを更新する天羽は
スケプティクスの口先だけ偉いセンセー方とはあまりにも
違うから、いったいそれはどういうことだろう
ということを知りたかっただけなのだ。

 そりゃ、ただ単に書いた場所が悪いし、尋ねる相手を間違っている。私のblogの更新頻度について疑問を持ったのなら、2ちゃんねるに書き込むのではなくて私に直接訊くべきだ。その質問をして、仮に、喧嘩腰でない「実は○○だから更新できている」というもっともらしい答えが匿名の連中からいくつも得られたとしてだ、その信憑性って一体どうなんだ。誰が答えたかわからない噂でしかないだろう。

※私は2ちゃんねるについてはアニメや同人関連の板は見るけど、自分に関するスレには興味がないし、特に用が無い限り見る気もないし、実際見てもいない。自作自演はしていない。ってか、下手に自作自演をやって、それがバレて、「普段からこんなことをしてる奴です」とか、裁判所で出された場合のリスクを考えると、逆にうかつなことはできない。他人をぼろくそに書くならきっちり実名でやって、出てきそうな(出せそうな)証拠も最初から見当がついている状態で、書いた内容についての責任を負う方がずっといい。

だから回答次第では、
筆者は彼女を同会の役員に
推薦するつもりだった
しかし、そういうことがあったから
気持ち悪くなって
そんな気は失せてしまったんだよ。

 私が直接コントロールできない他人の(勝手な)振るまいを理由にして、私に対する扱いを変えるというのは、非合理な考え方だろう。ところでジャパンスケプティクスの役員って、「blogを更新する頻度が高い人」が求められていて、推薦されるかどうかは「そいつがblogを高頻度で更新できている理由を匿名の不特定多数の他人が冷静かつ合理的に説明できること及びその説明された内容」に依存していたのか?
何じゃそりゃ……。

もっとも、上記の書き込みが天羽自身のジサクジエンなら
また話は違ってくるのだが(笑)

 ジサクジエンなら、「2ちゃんねる工作員」として役員に推薦したとかそういう話?何だかなぁ……。

 ただ、これが本当なら顔も名前も知らない2ちゃんねる住人のおかげで私は助かったことになる。本業(教育と研究)があってプライベートもあって、ニセ科学関連やネット関連では訴訟もしなきゃいけなくて……というのを限りある時間でやっているのだから、この上役員仕事なんぞ回されたら、blogを書く時間は其の分だけは確実に減ったに違いない:-P。

さくらインターネットに返事

Posted on 7月 7th, 2009 in 倉庫 by apj

 一応、さくらインターネットに返事を出した。内容は次の通り。

 お世話になっております。
 ご連絡いただきました削除要求について回答いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 指摘されたURLによって表示される文書には、
(1)「悪徳商法?マニアックス」の記事の引用
(2)私の意見論評
(3)第三者のコメント
が含まれております。
 この中には、相手方とは関係のない私個人の裁判についての
経験を書いた部分や、紛争一般について書いた部分も含まれて
います。

 これらのうち「事実と異なる」のが具体的にどこであるのか
特定がなされていません。
 また、「私の人格権に基づく名誉権が侵害されている。」とありますが、
該当する文書のどの部分の表現が名誉毀損であるかの指摘もありません。
 従ってこのような曖昧な削除要求には応じられません。

 相手方には、名誉を毀損している文言を具体的に特定した上で
削除要求を出すようにお伝え願います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 コンテンツ公開の停止は行わないで下さい。
 表現が名誉毀損であるかどうかは、最終的には当事者同士で裁判所で
争って決着させるものであるところ、訴訟の前に公開停止にされてしまうと、
訴訟をする機会そのものを失うことになってしまいます。

 あとは、メールアドレスをこのblogの左の方に画像で出しておいた方が良いかな。旧blogでは出していたのだけど、こっちに移ってから出すのを忘れていた……。

【追記】
 名誉毀損で争う場合は、1つの文章のどの部分が名誉毀損なのかを細かく指摘した上で、その表現は事実摘示か意見論評か、という振り分けをしながら争うことになる。まあ、文書全体から受ける印象が、という場合もあるが、普通は、どの部分かを決めてから争いになる。ということは、最初の削除要求があった段階で、表現のどの部分で争うつもりなのかをできるだけはっきりさせておいた方が、紛争に備えるという意味でも役立つことになる。
 URL××で表示される内容の「○○○……」の部分が、という程度に特定してからでないと、何をどう攻撃防御したらいいかがあやふやなままになってしまって、争うに争えない。