Feed

膜による水処理

Posted on 10月 11th, 2006 in 倉庫 by apj

 生協で「図解 よくわかる水処理膜」を買ってきた。海水淡水化プラントの話題を中心に、飲料水や超純水を作るために膜がどう使われているかが良くまとまっている。書いた人は、この分野の大手メーカーの栗田工業(株)の人である。
 実験室では、蒸留水製造装置ではなく、ROと電気透析を組み合わせた純水製造装置を使っているので、興味深く読んだ。飲める水の確保が大変で、海水淡水化で日本企業がずいぶん頑張っていることがわかった。

 ただ、海洋深層水に応用しているという部分の記述(131ページ)が、

(略)
逆浸透膜装置や電気透析装置で海水から塩分やミネラル成分を抜く脱塩処理が行われている。
 海洋深層水の特徴は、マグネシウム、カルシウムなどのミネラル成分がバランス良く含まれるため、ミネラル不足が指摘される現代人の食生活の改善に役立ち、同時に高血圧症、糖尿病などの生活習慣病の予防にもなるといわれている。

と微妙な表現になっている。直前でミネラル成分を抜くと明記してあるのになぁ。
 実際には成分を再調整している(とボトルに書いて売ってたりする)からミネラルは入っているけど、量は少ない。安全でおいしい水にはなってるかもしれないが、効率の面では、ミネラル補給は食物からの方がいいだろう。