Feed

ベタな部分を敢えて強調する

Posted on 1月 23rd, 2009 in 倉庫 by apj

 lets_skepticさんのところの「ニセ科学批判批判を批判しているニセ科学批判者の批判の仕方を批判してみるよ」を読んで。

ひとつひとつの投稿を読むだけだとtittonさんは当たり前の事と、表面上は批判的思考の手法を用いたことを主張しています。ちょこちょこ間違った認識やダブルスタンダードな判断が入っていますが*2、見た目はきちんと文章を書いているようだということです。

 つまり、一見まともに見える議論の使えなさっぷりとかダメっぷりを誰にでもわかるように提示するにはどうしたらいいか、という話。 これに対する一つの答えとして、直近のエントリーを書いていたので並べておく。
想定しているユーザーが違う
「本物」の科学を手にしていないとニセ科学を批判してはいけないのか?
批判で済むなら安上がり
 何を意識して書いたかというと、徹底的にベタな話をするということである。
 まず、ニセ科学批判のユーザーは誰かという部分に「(ニセ科学宣伝を使った商材による)悪徳商法の被害に遭った・遭いそうな人」という具体的なものを入れてみた。
 「本物の科学」などという、頭の中だけで想定したものを持ち出してくることに対しては、「精度」という、現実とすりあわせて評価する基準を出して、現実の前では本物云々の想定は無意味であることを述べてみた。
 ニセ科学批判をやっても良い理由を、現実の被害救済のコストに比べて「安上がり」だからと指摘した。

 自己矛盾することを言ってでもある論に反論したいというような人の主張は、現実の世界に足場を持ちようがない。tittonさんの主張がダメな理由は「論の中だけで閉じている」ことによる。「ニセ科学批判」という論が独立して存在しているという前提のもとでしか、tittonさんの論は効果を持たない。実際、議論の流れを見ても、具体的な例は何も出てきていない。批判の姿勢とか、メタな価値判断の部分しか議論できていない。論の世界だけで異議を出そうとする相手に対して、論のみの範囲で対応した場合、ダブルスタンダードの指摘等は可能だけど、わかりにくいものになる。その上、話をずらしたりそらしたり、自分の論に対する反論なのにわざとに独立の意見として扱うといった手法を使ったりするので、ダメさをわかりやすく示すのが難しくなる。メタな言葉の応酬になるからである。すると、

今回の議論では、tittonさんが労力をかけてまともな主張をしているのに対して、TAKESANさんが難癖をつけている(相手にしていない)ようにも見えるということがいえます。ニセ科学批判者は無礼だとか偉そうだとかいう印象をギャラリーに与えるかもしれません。

という懸念が出てきてしまう。 tittonさんが労力をかけているのは確かだが、それが空虚なものをそうでないように見せかけるための労力に過ぎないことをはっきりさせるには、tittonさんの都合のよい形、つまり論には論で対応するやり方で相手をするかわりに、徹底的にベタな話をぶつけておくと良いのではないかと思った。 私が主張した「ニセ科学批判が安上がり」の根拠を示すには、まず、比較相手である「現実の被害」の見積もりをすることになる。マルチや悪徳商法の被害金額はこれまでのケースから具体的に見積もれるし、いろいろ相談したりした場合のコストだって、拘わった人の時給換算で一定の金額を出すことが可能である。幅はあるだろうけど、平均的な被害金額とか、モデル被害ケースを作ることはできる。批判側の手間についても、時給換算して価額を出してしまえばよい。
 「ニセ科学批判批判」が批判の意義や論の価値などを比べる相手は「ニセ科学批判」である。価額を出して比較しようとすると、「批判を行う」行為のコストの比較にしかならない。つまり議論の手間の比較にしかならず、手間だけを問題にするなら、「ニセ科学批判批判」と「ニセ科学批判」はどっちもどっちだという状況を作ることができる。手間が変わらないことを示した上で詭弁をぶつけてくるのが批判批判側のしたがることである。しかし、そもそも「批判する行為」が妥当かどうかを考える場合には、考慮すべき対象が「現実の被害」でないと無意味である。これをあからさまに出しておくと、「ニセ科学批判批判」が「現実の被害」の救済策としてはまるきり役立たないことをギャラリーに示すことができるかもしれない。

 哲学的なあるいは抽象的な価値基準についての労力をかけた議論という体裁を取りたがる相手には、価額に換算で評価するのが、煙に巻かれない方法の1つではないだろうか。

 この考え方をとった場合、効力のある「ニセ科学批判批判」の中身とは、批判によって具体的な利益を失うことの主張になる。つまり、ニセ科学を使った商売で利益を得ている人の反論だけが、価額を比較可能な「ニセ科学批判批判」となる。


ここからは旧ブログのコメントです。


by zorori at 2009-01-36 17:08:36
大変なことですよね。

全く、同感です。ただ、徹底的にベタ、精度の話をする、定量的な話をするというのは、大変なんですよね。

具体的に行動するのは、大変な労力が必要ですね。例えば、家を設計するのは疲れます。プロじゃないと無理です。一方、評論家的にそれを批判するのは素人の主婦でも出来るんですね。時給換算なんてことも大変。

なんか、話がずれてきたかな。大変なことだからやりたくないじゃなくて、価値があると言おうとしたんですが。


by DH98 at 2009-01-33 05:16:33
良品と粗悪品とかそういうこと

ベタな話の方が分り易くて良いですね。
正直、抽象的哲学的議論はめんどくさいですから。
言葉をいじくって遊んでもらっては、理解力に問題のある私が困るので。
ベタな話の方が有効だと思います。