Feed

常識的な回答

Posted on 3月 29th, 2007 in 倉庫 by apj

 とある方から電話で相談が来ていたので、出かける前にこちらから電話してみた。内容は、「**健康法」で言っていることは本当か、といったものだった。今流行中の「病気にならない生き方」の講演にも出向かれたとか。
 まあ、健康法について相談されても私は医者じゃないから詳しいことは答えられない。
・何とか健康法に踊らされてもいいことはない(危険な場合すらある)
・健康本は言論と表現の自由があって事前審査無しで出せるので、信憑性に疑問があるものが多い
・健康食品の宣伝に該当すると取り締まりの対象になるが、すべてを取り締まれるわけではない
・注意して見ていると、講演会に名を借りた健康グッズの売り込みのこともあり、ますます情報が歪められている可能性が高い。(癌に効くというふれこみのアガリクスでは、健康本の中身が全部フィクションで出版社の社長が逮捕された)
・信頼できるかかりつけのお医者さんを見つけて、長く付き合い(長く診てもらっていると医者の方も大体どういう状態の患者かがわかってくるはず)、医者のアドバイスをきくのが最も安全。
・新しい健康法に飛びつく前に、本当にそんなものが必要か、自分の主治医に相談するべき(でもまあ、心の安定まで考えると、健康被害の可能性が無ければナントカ療法は黙認という場合もあるかもしれないが……)
 こんな話をした。結局、きわめて常識的な内容になった。
 ただ、まずいなぁと思ったのは、こういう常識というか、一番信頼できるのは医師免許を持った医者、それも自分の体調を分かってくれているかかりつけの医者だという認識がぶれてしまう程に、変な健康情報が流れて揺さぶりをかけられているという状況が透けて見えるということだったり。


ここからは旧ブログのコメントです。


by 酔うぞ at 2007-03-11 02:10:11
Re:常識的な回答

プロの説明はややもすると「あれもあればこれもある」といった素人には分かりにくい説明になりがちだから「素人向け解説書」の方が人気があるんですよね。

わたしが付き合った、裁判官(一人は今は最高裁)の人は人間離れしている理解力があると思ったけど、そういう人が説明する非常に分かりやすい。

つまりは、多くの場合は説明は分かりにくいものだ、ということなのでしょう。


by apj at 2007-03-46 08:56:46
Re:常識的な回答

 わかりやすさもあるでしょうが、お話をしていて感じたのは、不安というのはいつもなだめてないとだめなんだなあ、ということでした。
 多分、健康に不安があってなかなか改善しないと、医者の言うことだけじゃだめなんじゃないかとか、もっと他に良い方法があるんじゃないかとか、いろいろ思い始めてしまうんでしょうね。そこへ「○○療法で治った」という情報が、雑誌や新聞やTV番組からやってくると「本当かも」と思ってしまうのでしょうね。
 だから、易しい言葉で「医学の方がずっと精度も高いし質もいいですよ。ナントカ療法の類は根拠もあやふやだし、単なる儲け主義だったり、被害が出たり、嘘だったりした歴史がたくさんありますよ。今かかっているお医者さんを信じて地道に病気と向き合いましょうよ」と繰り返し囁いて、ついついナントカ療法に目をやりがちな不安をこまめに取り除く必要があるのかもしれない、なんて思いました。お電話くださった方には、今日は私がその役をしたわけですけど。


by wakashimu at 2007-04-59 15:00:59
Re:常識的な回答

「みるみる痩せる!苺ポッキーダイエット―あっというまの6キロ減―」というのを売り込みたいのですが、いかがでしょうか。