Feed

精進料理じゃないのね^^;)

Posted on 10月 21st, 2007 in 倉庫 by apj

 Yahooニュース経由、フジサンケイビジネスアイの記事より。

癒やしスポットお寺が人気!?
10月21日8時32分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

 ■プチ修業、カフェ、僧衣ファッションショーなど斬新な取り組み

 お寺を若い世代の癒やしの場にしようと、斬新な取り組みが盛んになってきた。日帰りの座禅や写経体験講座の参加者は増え続け、お寺に併設したカフェが人気だ。12月には築地本願寺(東京都中央区)で、複数の宗派の僧侶が集まり、僧衣のファッションショーも開催される。

 ≪敷居を低く≫

 浄土真宗本願寺派(西本願寺)東京別院である築地本願寺で12月15日に行われるのは、日蓮宗をはじめとした各宗派の共同企画「TOKYO BOUZ COLLECTION(東京ボーズコレクション)」。宗派の垣根を越えた初の試みとなる。

 僧衣たちが、それぞれの宗派の僧衣を身にまとってファッションショーを繰り広げる。袈裟や法衣は、宗派によって色や形、模様は多種多様。それらが一堂に会する。

 また、ダンスとラップを組み合わせた法話会、1、2時間ほどで座禅、写経、写仏を行う“プチ修行体験”、永六輔さんらの講話なども開催する予定。浄土真宗には“修行”という概念がないため、日蓮宗の僧侶が取り仕切るが、築地本願寺で修行が行われるのも、従来では考えられないことだそうだ。

 無料で参加でき、「文化祭のようなノリで行う」(主催する東京ボーズコレクション実行委員会)という。

 築地本願寺は、12月末までの期間限定で「カフェ・ド・シンラン」を親鸞聖人像横に開いている。健康で環境に配慮したライフスタイル「ロハス」を提唱する月刊誌「ソトコト」編集部が企画・運営。築地本願寺が境内駐車場の一角を貸し、実現した。

 カフェメニューのほか夕方からはライトアップされた本堂を眺めつつお酒を飲み、築地市場の旬の魚などを使った料理が楽しめる。

 ソトコト編集部が築地本願寺に今春、カフェ計画を提案。京都の西本願寺に同意を取り付けるなど、半年がかりで準備を進めた。営業は午前11時半から午後11時まで。日曜祝日は休み。

 この27日には「カフェ・ド・シンラン」で“仏像ガール”こと、廣瀬郁実さんのトークショーも行われる。廣瀬さんは「いっきゅー」の愛称で活躍する、20代の仏像コラムニスト。「仏像をポップに伝えていきたい」という、わかりやすい解説が好評だ。

 ≪企業と連携≫

 高野山金剛峯寺(和歌山県高野町)が南海電鉄と組み、東京・青山で9月中旬に6日間限定で開いていた「高野山カフェ」もたくさんの人でにぎわった。名物の高野豆腐などの健康食材を使った「精進ランチ」などを提供し、写経や瞑想、法話の体験講座も行える。

 若い女性をターゲットにした全7回の体験講座は、いずれも初体験者らで満員。「心を無にすることができた」「文字に集中する体験ができた」と人気だった。

 “お寺カフェ”としては、東京・神谷町の光明寺境内の「神谷町オープンテラス」が先駆け。お寺を地域の憩いの場にしようと、2005年5月に始まった。普段は参詣者の休憩場所として開放し、特定の曜日に住職がお茶やコーヒー、和菓子などを出す。料金は、さい銭箱に「お気持ち」を入れるのが作法だ。

 リラクゼーションの場としても人気がでてきた寺院に、旅行会社も動き出した。

 はとバス(東京都大田区)は、東京と神奈川にある有名寺院をめぐる「四大本山めぐり 巡礼の旅」ツアーの販売を始めた。鶴見総持寺(横浜市鶴見区)、高尾山薬王院(東京都八王子市)、芝・増上寺(同港区)、池上本門寺(同大田区)の4つのコースがあり、僧侶指導のもと座禅や写経なども体験できる。

 20~30代の女性が自己を見つめるためや、団塊世代の新たな趣味として、座禅や写経体験で寺を訪れることが、数年前から静かなブームになっているが、“癒やしスポット”として、ますます人気が高まりそうだ。

 「本堂を眺めつつお酒を飲み、築地市場の旬の魚などを使った料理が楽しめる。」って、生臭まっしぐらではないのかと^^;)。いいのかなぁ……。
 まあしかし、平安時代あたりだと、若くて人気のある僧侶の説法を聴きに行くのが、今でいうなら芸能人のコンサートに行くノリだったという話もあるわけで、ある意味原点回帰なのか……?


ここからは旧ブログのコメントです。


by bugbird at 2007-10-39 05:48:39
Re:精進料理じゃないのね^^;)

まぁ「生臭」問題は専業宗教家と衆生の関わりでもあるわけで。

「忌む」という事が基本であった(と多くの人は認識している)宗教が、積極的に思惟と行動のアクティビティを肯定するようになったのは、ここ数十年のことではないでしょうか。


by おかふじ at 2007-10-18 06:55:18
Re:精進料理じゃないのね^^;)

初めまして。

浄土真宗は僧侶でも肉魚食が許されている(むしろそういう戒律を拒否した)宗派なので問題ないでしょう。

お坊さんのファッションショー、すまし顔でヴォーギングしてたりしたら面白いというか、不気味というか・・・・・(^_^;)


by apj at 2007-10-34 11:58:34
Re:精進料理じゃないのね^^;)

おかふじさん、
 ご教示ありがとうございます。
記事を見た時は「東京ボーズコレクション」「カフェ・ド・シンラン」というネーミングに、思わず腰が砕けそうになりました^^;)。


by QР at 2007-10-52 18:30:52
Re:精進料理じゃないのね^^;)

うちの近くには「坊主バー」があります。
東京と大阪の3ヶ所あるようです。


by apj at 2007-10-37 20:11:37
Re:精進料理じゃないのね^^;)

QРさんん、
>「坊主バー」
「メイドカフェ」「執事喫茶」の次のトレンドになるんでしょうか^^;)。


by apj at 2007-10-38 20:13:38
Re:精進料理じゃないのね^^;)

おかふじさん、

>すまし顔でヴォーギング

 禅宗だったりすると、まず確実に手に持ってるものが……(汗)


by hrgy at 2007-10-02 22:53:02
Re:精進料理じゃないのね^^;)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%9C%E5%A4%9A%E9%99%A2
川越市の喜多院に行ったときは,境内の茶屋で
缶ビールを冷やして売っているのを見て,寺でも
酒を出すようになったのか?と思った覚えがあり
ますが,飲酒が許される宗派もあるんですね.


by かとう at 2007-10-42 07:39:42
Re:精進料理じゃないのね^^;)

hrgyさん
喜多院は、天台宗ですよね。
天台宗は、そんなに厳しくは無いです。
開祖最澄が、それまでのインドで作られ、中国を渡って来た
厳しい戒律を、緩やかにしたぐらいですから。

禅宗だと不許葷酒入山門となり、酒どころか、にんにくだの
山椒だのねぎだのの、においのきつい野菜さえダメですけどね。


by mimon at 2007-10-04 07:58:04
Re:精進料理じゃないのね^^;)

中学校の修学旅行で、禅寺に泊まったのですが、
夕食は、なんと、カレーライスでした。
さすがに、肉は入っていなくて、代わりにコンニャクが入っていました。
それでも、臭いは広がりますので、修行僧には、うらやましい物だったのでしょうね。