Feed

ほほえましいと言っていいのやら……

Posted on 6月 17th, 2008 in 倉庫 by apj

 asahi.comより

「UFOに着陸許可を」
2008年06月17日

  ■市議会一般質問で提案「宇宙に関心、子に夢与える」 甲府の市議
 未確認飛行物体(UFO)に着陸許可を出したらどうか――。開会中の甲府市議会6月定例会で16日、市議が市長ら執行部にこんな「珍質問」をぶつけた。市立東中学校を卒業した土井隆雄・宇宙飛行士の活躍で市内の子どもに宇宙への関心が高まっており、市議いわく、「子どもに夢や希望を与えることができる」というのが質問の狙いだった。
 質問をした市議は保守系会派「新政クラブ」に所属する駒木明氏(71)。一般質問の中で「子どもたちが夢と希望を持てる施策」と題して質問した。子どもの理科離れに危機感を持っているという駒木氏は、市内の防災公園「千塚公園」の名を挙げて、「UFOに着陸許可を出したらどうか」と提案。その上で、「市は子どもたちの夢や希望をどうかなえていくのか」と迫ったが、宮島雅展市長はこれにははっきりとは答えずじまい。閉会後、宮島市長は取材に「夢のあることは楽しいこと。みんなで考えるのも悪くないね」と苦笑していた。

 どこをどう突っ込んだらいいのやら。今時の子供がUFOで夢や希望を持つのかと思ったり、UFOの定義って……と思ったり、エイリアンビークルのつもりなら普通の設定では有無を言わさず勝手に着陸するのがセオリーだろうと思ったり。


ここからは旧ブログのコメントです。


by Noe at 2008-06-18 17:29:18
Re:ほほえましいと言っていいのやら……

着陸許可って、申請があったんですか?

どっちにしても、「理科離れに危機感を持っている」人の発言とは思えませんね。あなたが理科にもう少し親しみなさいって感じ。


by chihiro at 2008-06-06 21:15:06
Re:ほほえましいと言っていいのやら……

ほほえましい方向で考えるなら、市長がSETIのプロトコルを持ち出してマジ反論したら楽しかったのになあ、と。


by apj at 2008-06-39 21:18:39
興味を持つのは理科じゃなくて……

Noeさん、
>着陸許可って、申請があったんですか?
 そんなもの無いでしょう。
 去年の「UFO、存在の確認なし」って議員質問書で閣議決定が出た件といい、むしろ「議会の理科離れ」の方を問題にすべきかと。

 第一、エイリアンビークルとしてのUFOなんてネタをブチ挙げて子供にアピールしたら、その結果子供達が興味を持つのはは「理科」じゃなくて「ムー」の方ですよねぇ。


by kkojima at 2008-06-38 23:54:38
Re:ほほえましいと言っていいのやら……

議員さんの質問って、議場で「それって何ですか?」みたいに聞き返せないんですよね。そこがとても残念。首長側から聞き返すことを認める議会ができたら、とっても有意義な議論ができるような気がしてます(かなりイヤミを言ってるわけですが)。

あと、市民団体の方が何か要求してくる時も似てるんです。質問を許さない雰囲気って。


by エドワード at 2008-06-19 07:17:19
Re:ほほえましいと言っていいのやら……

うーーん、日本の場合のUFOの反応ってこんな感じなんでしょうね。外国の場合はもうちっと違って宇宙人の乗り物なのか、
UFOを隠れ蓑に使って軍が色々と市民に知られたくないことをやってるのかって議論になってるみたいですね。 


by QР at 2008-06-23 20:15:23
UFOの定義

本来の意味の「未確認飛行物体」をホイホイ着陸させてはまずいでしょうね。38度線の北から飛んできているかもしれないんだし、SETIプロトコル以前の問題だと思いますが……とマジになるような話でもないのかな?


by apj at 2008-06-32 21:42:32
追いかけないわけにはいかない

 防空体制を維持しなければならない空軍や空自からすると、「未確認飛行物体」が領空内をホイホイ飛んでいるというのは、領空侵犯し放題を意味するわけで、大問題ですからね。とりあえず未確認飛行物体がきたらスクランブルをかけて追いかけないわけにはいかない、というかそれが仕事だし。

 逆に、トランスポンダを積んでてフライトプランも出ていれば、アダムスキー型の何かが怪しく光りながらふらふらしていても、別に問題は無いわけで……。