Feed

計算ミス

Posted on 6月 22nd, 2008 in 倉庫 by apj

 神戸新聞の記事より。

平安人は勉強家? 九九を何度も練習 豊岡の木簡 

 兵庫県豊岡市日高町の祢布ケ森遺跡で大量出土した木簡の中には、九九の練習で計算間違いをしているものがあった。調査した豊岡市教委は「当時の官吏の人間味が感じられる」と話している。
 木簡は勉強するとき、現代のノートのようにも使用していたという。間違いが見つかった木簡は長さ三一・六センチ、幅二・九センチの細長い形で、裏面に九九を記していた。
 現代とは逆に大きい数の九九から始め、六九から四九までを飛ばした後、「三九廿四(さんくにじゅうし)」と間違えている。
 見つかった二百三点の大半は、この木簡のように文字や計算を練習した跡だった。
 表面を削って再利用できるが、木片も多く確認されており、繰り返し勉強した様子がうかがえる。
 九九が書かれた同時期の木簡は他にも例があり、今回も計三点出土。解読した奈良文化財研究所は「官吏が一生懸命活動していたことを示す史料」としている。(上杉順子)
(6/21 08:48)

 公文式を産んだ国だからなぁ……^^;)。
 試験でこの手の凡ミスはよくやらかしたから、他人事とは思えない。ただ、試験は媒体が紙だから多分証拠隠滅済みで、後から発見されてばれる事は多分ない……と思う。年貢の計算で間違いをやらかしてなければいいんだけど。


ここからは旧ブログのコメントです。


by mimon at 2008-06-05 00:21:05
関数なし電卓

今度、エネルギー管理士の試験を受ける予定です。
もともと、新入社員のころエネルギー管理士の資格は取っていたのですが、
その後の法律改正で、旧免状は半分無効になってしまったので、
一科目だけ受験して、新法上のエネルギー管理し免状を受けたいと思っています。

昔の試験では、プログラム機能の無い関数電卓の持込だったのですが、
なぜか、今は、関数機能の無い電卓のみが許可されます。
普段使い慣れた電卓が使えないということです。
仕方が無いので百円ショップに行って、関数なし電卓を買ってきました。
あまり使う機会が無いでしょうから、高いのを買っても無駄になると考えたからです。
でも、百円ショップのでは、信用がおけないので、二台持ち込むつもりです。

ただ、関数電卓持ち込み付加になったということは、対数平均温度差や、圧縮機効率を求める問題などがなくなったということですので、受験勉強は少し楽になります。


by apj at 2008-06-48 07:58:48
合格を祈ってます

mimonさん、
 合格を祈ってます。

 しかし、関数電卓持ち込み不可にする理由がよくわかりません。そもそも関数機能が不要な問題しか出ないのだったら、持ち込ませたって受験生間で差がつきそうにないから不公平は生じないだろうし、必要な知識が試せないということにもならなさそうですし。