Feed

サイエンスセミナー終了

Posted on 7月 14th, 2006 in 倉庫 by apj

 理学部向けのオムニバス講義サイエンスセミナー「ニセ科学と科学リテラシー」終了。全学科で希望する受講生+近くの高校生+一般の方で、120人程度来てくれた。
 内容は、物理学会のときの話に近い。水伝とマイナスイオンネタを中心にしたので、きくちさんの講演とだいぶかぶる内容になった。途中で、科学の作られ方として、学会発表→論文→追試→歴史の審判、なんてスライドを見せてから、「じゃあ実際にこれを日常見かけるニセ科学に適用してみましょう」ということで、「壮快」の記事を判定するというのをやってもらった。これは、坪野吉孝氏の「健康情報を評価するフローチャート」と適用例を資料として配り、それに倣って、いかにもな肩書きと内容の健康雑誌の記事の信憑性を判定するというものである。雑誌の表現があいまいで判定に困った学生もいたようだが、まあ全員高得点でヨカッタ。
 理学部の人がきいたら笑っちゃうような偽モノでも一般の人にはわからないのだから、社会に出たらちゃんと正しい情報を伝えて欲しい、といったことも入れた。

 で、オムニバスだから、来週までに出席表(試験結果の成績表兼用)や、学生の受講カードを次の担当者に回さなければならない、ということは即日採点終了でないと間に合わない……。おかげで、日が変わる頃までやるはめに。まあ終わったからいいか。

 最近の「ねつ造」もニセ科学の仲間に入れたらどうか、というコメントをもらった。それもそうなんだが、ねつ造事件の方は、科学者倫理の話で既に本が出てたりするし(談合だの入札妨害だのはそもそも違法だから科学者がやったということを特別扱いする必要はないし)、さてどういう位置づけにしたものか……。