Feed

お祈りって(汗)

Posted on 7月 11th, 2006 in 倉庫 by apj

 午後から学生実験だったのだが、始まった直後に、ガラス細工が当たってた学生の一人が、、ガラス管を折りそこねて右手親指を切ってしまった。とりあえず止血して保健管理センターに連れて行った。で、「テスト大丈夫?」(指をケガしてる状態で試験があると答案を書くのが大変だから)とか話をしていたら、学生が「そういや最近も包丁で指切った」なんて言うから、「あんまりケガばっかりするようなら、いっぺんお祓いにでも行ってくるといいかもねぇ~」と半分冗談で言ってたんだけど……。まあ、学生のケガは保健管理センターで薬をつけて包帯を巻いてもらうだけで大丈夫な軽いもので、良かったんだけど……。

 神頼み記事が出てやがりました。シャレになってない。

国立天文台教授が科研費で「神頼み」、お札購入に流用

 太陽観測の権威として知られる国立天文台(東京都三鷹市)の男性教授(51)が、1998年から4年間に文部科学省から受けた科学研究費補助金(科研費)のうち、研究を手伝う大学院生に支払う「謝金」と報告していた計185万円を不正流用していたことが10日、わかった。

 教授はこの補助金を、今年9月に打ち上げられる予定の太陽観測衛星での実験成功を祈る祈願料などに充てていた。今月7日、同天文台から流用の中間報告を受けた文部科学省は、「神頼みなどに科研費は使えない」として、今後、返還請求や教授の処分を検討する。

 教授に対する科研費は、太陽観測衛星「ソーラーB」に搭載する望遠鏡の開発のため、4年間に支給された3440万円のうち、185万円は、研究を手伝った大学院生の日当として払う「謝金」として報告していた。
(読売新聞) – 7月11日3時7分更新

 国やら地方自治体が玉串料だしたり地鎮祭やったりすると、政教分離を謳った憲法違反ではないかという理由で、最高裁まで争うことになったりするわけだけど……。この記事を読むと、憲法判断云々よりも先に情けなさだけが漂ってくるのはナゼだ?


ここからは旧ブログのコメントです。


by レイト at 2006-07-06 11:36:06
Re:お祈りって(汗)

そういえば前言ってたガラス細工怪我もせずにいきました!
予想に反して上手かったようです[:にこにこ:]

僕はこんな流用されたら嫌と言うこともありますが、こんな下らないことで研究者や科学に対する信用が下がるのが厭ですね。


by y_ikeda at 2006-07-47 17:35:47
Re:お祈りって(汗)

やはり、天文学者なら神頼みではなく、「星に願い」をかけないと:-)

まあ、冗談はともかく…神頼みに185万もかけるわけないでしょう。
かけてるとしたら別の意味で問題だと思う。
別名目請求して、実際に何に使っていたのかを考えずに「神頼み」ってキーワードに(マスコミが)大騒ぎするのはばかげていると思う。


by y_ikeda at 2006-07-45 17:38:45
Re:お祈りって(汗)

あ、もう一個。
お祓い自身は本人が納得していくのなら問題ないと思ってます。
お祓い行為そのものに効果はなくても(いや、本当はあるのかもしれないが)
「お払いをした」という事実が本人の精神にいいフィードバックをして、
ちょっとは注意深くなるかもしれませんし。


by guicheng at 2006-07-37 18:20:37
Re:お祈りって(汗)

はじめまして。いつも楽しく拝見しています。

この件、他の新聞などの記事を読むと、185万円のうち176万円が院生などの旅費だったそうです。
で、問題のお札代は8000円だったそうで。こちらは妙見神社のものらしいですから、ちゃんと星に願いをかけていますね。

私としては、そんなに目くじら立てるほどのことかなぁと思った一件でした。


by 越後屋遼 at 2006-07-37 18:28:37
Re:お祈りって(汗)

8000円でバカ騒ぎするマスコミなんぞに、いろいろ詮索されているジダンが気の毒でならない。


by HDK at 2006-07-23 19:37:23
Re:お祈りって(汗)

さる大型計算機センターのメインマシンには**神社のお札がはってありましたしねえ。わたしがかかわっていた実験もうまくいかないときにはお祓いをしてもらいますた。すべてお茶大もといお茶代からの支出ですた。


by apj at 2006-07-01 20:21:01
Re:お祈りって(汗)

 教授個人が実験うまく行きますようにって神社へ拝みにでかけるのなら、そりゃ微笑ましいとは思うが……。みんなで数百円ずつ集めてお札を買ってきて貼るというのなら、やっぱり微笑ましいとは思うが……。

 しかし今回のはネタになりたくてウケを狙ってやったとしか思えない……。だから騒いであげるのが実は正しい対応なんじゃないか。だって8000円でしょ?教授の給料ならポケットマネーで出しても大したことのない金額だし……。お茶代から支出したってそう無理がないわけで。


by まいまい at 2006-07-01 21:25:01
Re:お祈りって(汗)

ガラス細工の失敗というと、作家の星新一さんを思い出します。
神経を傷つけて感覚が戻らなかったとか。

ガラス管を持つ両手の間隔が大きすぎたのかも知れないと書いてらっしゃいましたね。真似したわけではないですが、私も親指の腹をまっぷたつにして、感覚がありません。

感覚といっても、4,5年前まで科研費の謝金をプールする感覚が持続していたんですね。業者貯金にしても新世紀とともに無くなったと思っていました。

誰かさんもプールした謝金で公判に出席したり、弁護士さんとワイン・おフランス料理をきこしめしてらっしゃるのかな~というのが下司の勘ぐりだと思いたいですが。


by apj at 2006-07-12 21:35:12
Re:お祈りって(汗)

 ウチのガラス細工用ガラス管は、最初にヤスリで傷をつけて、軽い力を加えて若干引っ張るようにして折るんですよ。傷が小さすぎる、深さ・長さが足りない、という場合は、力をかけてもなかなか折れません。んで、手に汗握ってる学生には、「力を使うな、ヤスリの傷の方をやり直せ」と指導するんです。怪我をした学生は、思い切りよく力を込めるタイプだったらしく、ガラス管をへし折ってしまい、そのとき折れた一方のガラス管がとがっていたため、その先が折った勢いで反対側の手の親指に命中、というケースです。

 科研費についてですが……さすがに、「神頼み」ってのは史上初の流用用途ではないかと^^;。記事みた瞬間吹きました。


by apj at 2006-07-38 21:41:38
Re:お祈りって(汗)

 神頼み?ネタ。
修士の時、実験で使う結構大きなプログラムを組んでたんですが、動作が不安定でバグがとれずに悩みまくっていました。そうしたら、「見えない何かがあなたの運命を支配する」と書いた、祈祷料いくらでお祈りしますって宣伝チラシを手に入れてしまいました。さすがに金出すつもりにはなりませんでしたが、「プログラムが動かないのはこういうことかぁ~」と、そのチラシを持って学校に行って、パソコンのディスプレイに貼り付けていましたね。「教訓その1」という感じで。そういう冗談でもやらないとやってられない気分だったのは確か。


by nq at 2006-07-08 06:42:08
Re:お祈りって(汗)

 大プロジェクトの神頼みは、一種、労務対策の意味もあって、プロジェクトに参加しているメンバー(研究者よりも、むしろ下請け業者まで含めて)の士気高揚のために必要という側面があります。
この時勢になぜ8000円ごときで危ないことをしたのか、というのは不思議ですが。


by 温泉カワセミ at 2006-07-40 10:00:40
Re:お祈りって(汗)

神頼みネタですが、以前、apjさんにも見て貰った、ウチのプラズマ熔射装置には、ずっと前から「火難避け」のお札が貼ってあります。(もちろん、関係者のポケットマネーであることは、言うまでもありません。)

ただし、御利益があるかというと・・・・・・・確かに火難よりも水難に遭うことの方が多い機械ではあります。(←アカンがな。)
と言うより、このところ火が出ないトラブルが多いのは、もしかしてお札の御利益なのかなぁ(^-^;)


by apj at 2006-07-41 11:57:41
Re:お祈りって(汗)

 では、水難除けのお札を追加してみてはどうでしょうか?

#火難にも水難にも遭わないことが保証済みな状態にまで完璧にブチ壊れるというオチが待っていたりして(大汗)。